【西日本旅客鉄道】新快速「Aシート」指定席の設置を継続
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2020年12月より成員性の有料座席サービス「Aシート」の一部座席(12席)を指定席として営業しているが3月以降も引き続き継続する。 指定席を設置する期間は6月30日まで、9号車1~3番、…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2020年12月より成員性の有料座席サービス「Aシート」の一部座席(12席)を指定席として営業しているが3月以降も引き続き継続する。 指定席を設置する期間は6月30日まで、9号車1~3番、…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2021年春期間に山陰方面への「WEST EXPRESS 銀河」運転日・運転時刻が決定した。 下り列車は京都21時15分発出雲市(翌)9時31分着、3月26日・29日、4月2日・5日・9日…
西武ライオンズは、昨年末にメットライフドーム1塁側の「トレイン広場」に設置した西武鉄道101系車両(先頭車)の車体のラッピングが1月20日に完了した。 ラッピングは2021年の新入団選手たちの手で最後の仕上げを行った。ド…
京浜急行電鉄は、座席指定列車や貸切イベント列車などの運用に対応する車内設備を一新した新造車両を4両編成を2本の計8両導入、2021年春から順次営業運転を開始する。 新造車両は座席指定列車や貸切イベント列車に対応できるよう…
京阪電気鉄道は、3000系車両全6編成の6号車に新造した座席指定特別車両「プレミアムカー」を組み入れてのサービスを1月31日より開始する前の1月20日、報道関係者に公開した。 「プレミアムカー」サービスの象徴として「金色…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、感染対策を講じたうえで、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運行再開に向け訓練を実施していたが、今回の緊急事態宣言を受け、予定していた期間中の訓練運転を中止し、2月17日出発分から…
阪急電鉄は、政府による緊急事態宣言の発令を受けて、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、京都線において土休日ダイヤに観光特急として運転している快速特急「京とれいん雅洛」および快速特急A「京とれいん」を1月16日…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、新型コロナウイルス感染症による昨今の情勢を踏まえ、当面ご利用の回復が見込めないことから2月1日以降の北陸新幹線・在来線特急の一部の列車について運転計画を見直す。 「つるぎ」は現行、一日あた…
東武鉄道は、東武日光駅を発着するSL大樹「ふたら」が1月16日、初めてC11形325号機がけん引して運転した。 2017年8月10日から鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉駅間でSL大樹を運転、東武日光線への乗り入れについての要望…
九州旅客鉄道(JR九州)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の要請を受け、一部のD&S列車の車内販売における酒類の販売を11時~19時までとなる。 対象列車は1月16日から特急「 ゆふいんの森 」、特急「 か…