【九州旅客鉄道】香椎線で自動列車運転装置実証運転を開始

九州旅客鉄道(JR九州)は、12月24日から香椎線にて自動列車運転装置の実証運転を開始した。実証運転の開始を記念して香椎駅において出発式を開催した。

福永嘉之九州旅客鉄道(JR九州)取締役常務執行役員より運転士への鍵及び氏名札を貸与(自動運転時にのみ車内に掲出する特別な氏名札)。

塚本英彦日本信号代表取締役社長、渡辺郁夫鉄道総合技術研究所理事長、青柳俊彦九州旅客鉄道(JR九州)代表取締役社長執行役員の3名によりテープカットを行った。

川底正剛九州旅客鉄道(JR九州)香椎駅長が出発の合図を送り、9時、香椎駅を出発した。

これまで国内の鉄道の自動運転はATCを整備した路線でのみ実用化されてきたが運転士が乗務する形態ではあるがATS区間での自動運転は国内初の試み。

ホームドアがない区間、 地上区間での自動運転はこれまでに例はあるが踏切がある区間での自動運転は国内初の試み。

これまでもJR保有車両が乗入れ先の線区にATOが整備されているため、 ATOを搭載した例はあるがJR線にATOが整備されるのは初。

当面の間、 運転士が乗務した状態の営業列車で実証運転を行うが将来的には運転士以外の係員が前頭に乗務する自動運転の実現を目指している。

実施区間は香椎線 西戸崎駅~香椎駅間、使用車両は819系(DENCHA) 1編成(2両)。

今後の目標は2021年度末までに運転士が乗務した状態でATS-DKをベースとした自動列車運転装置を用いた営業運転の区間拡大(香椎~宇美間)・対象列車拡大を目指す。

【画像提供:九州旅客鉄道(JR九州)】