【東武鉄道】「SL大樹・SL大樹ふたら ヘッドマークデザインうちわ」を4駅で数量限定で7月1日より発売
東武鉄道は、SL大樹・SL大樹ふたらのヘッドマークをデザインしたうちわを4駅限定で発売する。 SL大樹を応援する人から応援する統一グッズが欲しいとの声が多く届いたことから発売が実現した。 【SL大樹・SL大樹ふたら ヘッ…
東武鉄道は、SL大樹・SL大樹ふたらのヘッドマークをデザインしたうちわを4駅限定で発売する。 SL大樹を応援する人から応援する統一グッズが欲しいとの声が多く届いたことから発売が実現した。 【SL大樹・SL大樹ふたら ヘッ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、夏の「SLぐんま」の運行スケジュールを発表した。 ゴールデンウイークに活躍したD51498号機にC6120号機を加え、2機のSLで群馬の夏を盛り上げる。また、夏の運行初日にあたる7月7日に…
博物館明治村は、「蒸気機関車9号」の約7年ぶりに「重連運転」を7月2日に実施する。 明治45年に製造された動態保存蒸気機関車「蒸気機関車9号(SL9号)」と、明治7年に輸入された国内最古の動態保存蒸気機関車である「蒸気機…
秩父鉄道は、SL予約システムの事前予約システムにクレジットカード決済を導入する。 SLパレオエクスプレスの事前予約システムのさらなる利便性向上を目的とし6月17日運行分の事前予約からクレジットカード決済を導入する。 また…
東日本旅客鉄道(JR東日本)が、JR釜石線で運行する のってたのしい列車「SL銀河」が6月11日にラストランを迎えた。 6月3日・4日には定期運行が終了し、6月10日・11日は旅行商品専用の団体列車として運行した。 釜石…
秩父鉄道は、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』とのコラボレーションを5月27日より開始した。 コラボレーションを記念し、特別仕様の乗車券を発売。星穹列車を模った特製台紙付きの仕様となっており、熊谷駅~三峰口…
九州旅客鉄道(JR九州)は、7月~9月の夏季期間に運転する臨時列車ついて発表を行い、「SL人吉」について土・日曜日及び祝日、夏休み期間を中心に合計90本を運転する。 【「SL人吉」7月~9月の夏季期間運転日】<熊本→鳥栖…
秩父鉄道は、2023年5月20日に広瀬川原車両基地において「わくわく鉄道フェスタ2023」を開催した。 秩父鉄道で活躍するSL C58形363号機「SLパレオエクスプレス」の展示・運転台見学、電気機関車(105号機)(2…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、夏の臨時列車を発表し、運休が続いていた「SL ばんえつ物語」について7月29日より運転を再開することを発表した。 2022年8月の豪雨の影響で一部区間が不通になったこと、また「SL ばんえ…
秩父鉄道は、5月20日に広瀬川原車両基地で開催の「わくわく鉄道フェスタ2023」において、会場限定販売の記念乗車券を販売することを発表した。 「秩父鉄道5000系記念乗車券」は、5000系3編成をそれぞれモチーフとした記…
アサミズカンパニーは、まもなく定期運行を終了する「SL銀河」の記念商品第2弾、御朱印帳の販売を開始した。 表デザインは「SL銀河」のヘッドマークデザインと周りには車体に描かれている植物、裏面には車体に描かれている動物・植…
東武鉄道は、SLが3両体制になったことから、下今市駅構内SL機関庫において3両を揃えた写真撮影会を開催する。 東武鉄道には、C11形207号機、C11形325号機、C11形123号機の3両体制で、「SL大樹」「SL大樹ふ…