【小田急電鉄】「特急ロマンスカー・VSE」2023年秋の引退に向けた記念グッズを順次発売
小田急電鉄は、小田急グッズショップ「TRAINS」において特急ロマンスカー・VSE(50000形)の約17年にわたる定期運行の終了にあわせてメモリアルグッズ全8種類を発売する。 引退記念グッズは順次発売、3月9日・記念サ…
小田急電鉄は、小田急グッズショップ「TRAINS」において特急ロマンスカー・VSE(50000形)の約17年にわたる定期運行の終了にあわせてメモリアルグッズ全8種類を発売する。 引退記念グッズは順次発売、3月9日・記念サ…
西武鉄道は、三代目「L-train(エルトレイン)」のデザインを今シーズンの活躍を期待する主力選手に変更して1月8日以降順次運転を行う。 1月8日から新宿線・拝島線、1月9日から池袋線・狭山線で20104編成・20105…
西日本旅客鉄道(JR西日本)と日本旅行は、安心・安全で楽しい年末年始の旅行を提案する。新型コロナワクチン2回接種から14日以上経過、または出発3日前以降のPCR検査もしくは抗原定量検査を受検し、陰性証明を所持する12歳以…
近畿日本鉄道は、8月7日に予定していた「ありがとう 12200系特急ラストラン乗車ツアー」を11月20日に実施することが決定した。 大阪上本町~賢島間往復の2コースについては4両から8両に編成を増大し、240名から480…
京都鉄道博物館は、4月25日から臨時休館をしていたが「京都府における緊急事態措置」に基づき、5月13日から営業を再開する。 滞留人数を5,000人に制限、館内レストラン等での酒類の提供を停止する。 5月入館分の前売入館券…
九州旅客鐡道(JR九州)は、2020年10月16日に運転を開始した「36ぷらす3」は3月6日に100回目の運転となり、イベントを実施する。 3月4日~8日の5ルート各便でオリジナルポストカードをプレゼント。 3月6日は特…
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルスの影響に伴う利用状況等を勘案し、土・休日の夜間に運転する特急列車の一部運休を行っているが1月23日から当分の間、土・休日に運転する一部の特急列車の運休を追加する。 運休内容は大阪難波~奈…
千葉ステーションビルは、12月1日より海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅の駅運営を東日本旅客鉄道(JR東日本)から受託する。 SC事業で培ったノウハウをベースとした、鉄道(駅)と生活サービス(商業施設・店舗など)の総合的…
大井川鐡道は、7月に継続的な大雨の影響で大井川護岸が損傷、7月27日より家山駅~千頭駅においてバス代行運転を実施してきたが仮復旧に至り、8月28日始発より平常運転にて再開する。 SL「かわね路号」は9月1日運転再開を目指…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、10月から12月に開催する「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」にあわせ、新観光列車「etSETOra(エトセトラ)」を、せとうちエリアに運転する。 新観光列車「etSETOra(…
大井川鐡道は、大雨による線路設備の復旧作業・安全確認に時間を要するため、7月10日まで全線でバスによる代行輸送を継続する。 7月9日・10日運転予定の「ELかわね路号」と7月10日運転予定の「きかんしゃトーマス号」は運転…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、常磐線特急および中央線特急の普通車指定席を「えきねっとチケットレスサービス」で3月14日~6月30日の申込・変更操作分で通常100円割引のところ大人300円、こども150円割引に拡大するが…