【ジェイアール東日本企画】駅スタンプアプリ「エキタグ」に「川越線」、「鹿島線」、「常磐線」、鹿島臨海鉄道「大洗鹿島線」に、「スルっとKANSAIバスまつり」がデビュー
ジェイアール東日本企画は、2023年3月1日にサービスを開始した駅スタンプアプリ「エキタグ」に、「川越線」、「鹿島線」「常磐線」、鹿島臨海鉄道「大洗鹿島線」、6月11日開催のイベント「スルっとKANSAIバスまつり」にデ…
ジェイアール東日本企画は、2023年3月1日にサービスを開始した駅スタンプアプリ「エキタグ」に、「川越線」、「鹿島線」「常磐線」、鹿島臨海鉄道「大洗鹿島線」、6月11日開催のイベント「スルっとKANSAIバスまつり」にデ…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、岡山・備後エリアに導入の新型車両227系500番代「Urara」について、運行開始日と当初の導入線区が決定したことを発表した。 7月22日から運行開始日し、山陽本線 岡山~三原、宇野みなと…
北大阪急行電鉄は、2023年度末の南北線延伸線延伸線開業に先駆け「箕面ラッピングトレイン」を8月から順次運行する。 新たに「北急沿線」となる箕面市の魅力を案内する装飾列車「箕面ラッピングトレイン」は、千里中央駅~御堂筋線…
日本旅行は、川崎市観光協会協力のもと、「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」を発売する。 205系電車3両編成を貸切にし、定期列車の本数が少ない大川支線も含めて鶴見線全線を走破するほか、昭和レトロな国道駅に…
東武鉄道は、栃木県誕生150年を記念し6月10日から東武宇都宮線の愛称を1年間限定で「いちご王国」ラインとすることを発表した。 2023年6月15日に栃木県が誕生から150年を迎えることを記念し実施するもので、東武宇都宮…
南阿蘇鉄道は、2023年7月15日より全線で運転を再開することを発表した。 高森~立野間で運転を再開し、同日よりJR線肥後大津駅への乗り入れも開始する。 なお、7月15日全線運転再開当日は特別ダイヤで運行し、7月16日以…
真岡鐵道は、2023年5月29日に一部の列車を運休する。 工事関係列車の運行に伴うもので、上下線で各1本運休が発生する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、武蔵野線開業50周年を記念し、6月3日限定で「親子で楽しむ東所沢電車区フェス」を開催する。 6月3日のイベントは、武蔵野線の利用者にこれまでの感謝の気持ち、もっと武蔵野線を好きになってほし…
東急電鉄は、2023年度の設備投資計画を発表した。 中期事業戦略「3つの変革・4つの価値」で掲げた目標を確実に達成するため、最終年度となる2023年度は、これまでに築き上げた経営基盤をより一層強靭化させ、安全・安心のさら…
江ノ島電鉄は、2023年5月15日にタッチ決済を用いて鉄道を利用したすべての乗客限定で無料で乗車できるキャンペーンを実施する。 2023年4月15日からタッチ決済を開始して1ヶ月、また江ノ電公式キャラクター「えのんくん」…
京浜急行電鉄・東京都交通局・京成電鉄は、羽田空港や成田空港空港を利用する乗客に適用している「空港連絡特殊割引」を廃止することを発表した。 「空港連絡特殊割引」(普通旅客運賃)は、羽田空港第1・第2ターミナル駅または羽田空…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、観光列車「あめつち」が2023年7月1日に運行開始5周年を迎えることから、山陰本線鳥取以東(鳥取-城崎温泉間)と因美線(鳥取-津山間)を特別運行することを発表した。 山陰本線鳥取以東(鳥取…