【京福電気鉄道】嵐電に新型車両7両を2024年度から順次導入へ モボ101形・301形から順次置き換えに
京福電気鉄道は、嵐電の新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)を7両を導入することを発表した。 嵐電には現在 電動客車27両が在籍。そのうち老朽化が進んでいるモボ101形6両と301形1両を、2024年度から2028年…
京福電気鉄道は、嵐電の新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)を7両を導入することを発表した。 嵐電には現在 電動客車27両が在籍。そのうち老朽化が進んでいるモボ101形6両と301形1両を、2024年度から2028年…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、岡山・備後エリアに導入の新型車両227系500番代「Urara」について、運行開始日と当初の導入線区が決定したことを発表した。 7月22日から運行開始日し、山陽本線 岡山~三原、宇野みなと…
北大阪急行電鉄は、2023年度末の南北線延伸線延伸線開業に先駆け「箕面ラッピングトレイン」を8月から順次運行する。 新たに「北急沿線」となる箕面市の魅力を案内する装飾列車「箕面ラッピングトレイン」は、千里中央駅~御堂筋線…
東海旅客鉄道(JR東海)は、夏の期間(7月~9月)に運転する臨時列車を発表した。 そのなかで、特急「南紀」について7月1日以降のすべての列車を新型車両HC85系で運転し、「南紀」デビューに際し、多くの乗客が利用できるよう…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「WEST EXPRESS 銀河(山陰コース)」について、7月3日以降の列車をJR西日本ネット予約サービス「e5489」等で販売することを発表した。 対象列車は、7月・8月に運行分。各運行…
西武鉄道は、「幻日のヨハネ」記念トレインを5月27日より運行する。 2023年7月からの『ラブライブ!サンシャイン!!』公式スピンオフ作品『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』のTVアニメ放送…
京都鉄道博物館は、「カニ24形12号車」の展示の終了に伴い、5月25日より「カニ24形12号車」のイベントの開催している。 5月25日からは本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアにおいて、「マイテ49形2号車」と並べて…
鉄道友の会は、東海旅客鉄道(JR東海)HC85系をブルーリボン賞(最優秀車両)に、また、京都市交通局20系をローレル賞(優秀車両)に選定した。 ブルーリボン賞の東海旅客鉄道(JR東海)HC85系は、高山本線「ひだ」および…
小田急電鉄は、「小田急の電車写真撮影会 1000形就役35周年記念撮影会」を7月9日に開催する。 撮影会では、就役35周年を迎えた1000形4編成の撮影会を90分間実施するほか、このツアー専用に作成したヘッドマーク、また…
東武鉄道は、栃木県誕生150年を記念し6月10日から東武宇都宮線の愛称を1年間限定で「いちご王国」ラインとすることを発表した。 2023年6月15日に栃木県が誕生から150年を迎えることを記念し実施するもので、東武宇都宮…
京王電鉄は、京王線開業110周年記念事業の一環として、京王線の現役車両の撮影会を開催することを発表した。 5000系・7000系・8000系・9000系が並んだ状態での撮影会を行うほか、京王線開業110周年特製マークや数…
東海旅客鉄道(JR東海)は、2023年7月・8月にL0系改良型試験車による「集まれキッズ!リニア体験」と「超電導リニア体験乗車」、「学生限定 超電導リニア“貸切”乗車」を開催する。 今回新たに実施する「集まれキッズ!リニ…