【西武鉄道】サステナ車両として、東急電鉄「9000系」・小田急電鉄「8000形」を導入へ 2024年度以降順次導入

西武鉄道は、環境負荷の少ない他社からの譲受車両「サステナ車両」の授受について、東急電鉄・小田急電鉄と連携することに合意したことを発表した。 「サステナ車両」として、東急電鉄は「9000系」、小田急電鉄は「8000形」を西…

【JR東日本スタートアップ】福島秋観光キャンペーンにあわせ「E5系」「フルーティアふくしま」をデザインした「ICHI-GO-CAN🄬」を限定発売 8月26日から

JR東日本スタートアップと日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN🄬」を展開するAgnaviは、9月より開始したた福島秋観光キャンペーンと「フルーティアふくしま」のラストランに合わせ、福島の銘酒「磐城壽」と「奥の松」と連携…

【FOX】ドクターイエロー、N700SやC57形1号機、D51形200号機をモチーフとしたスマートフォンケースが豊富なスマホアクセサリーを取り揃える「CASEPLAY」から登場!

㈱FOXが運営するスマートフォン関連アイテムなどを提供・販売する「CASEPLAY」は、C57形1号機、D51形200号機、923形ドクターイエロー、N700S新幹線のスリムプロテクションケースを9月25日より販売を開始…

【能勢電鉄】妙見の森ケーブル、妙見山で展開する「妙見の森関連事業」は営業終了が繰り上げに、2023年12月に終了へ

能勢電鉄は、妙見山で展開する「妙見の森関連事業」の営業終了日を繰り上げることを発表した。 また、6月23日付で近畿運輸局に鋼索線(妙見の森ケーブル)に提出していた廃止届についても、近畿運輸局から廃止日を繰上げしても公衆の…

【西日本旅客鉄道・東日本旅客鉄道】2024年3月16日に開業の北陸新幹線延伸区間の特急料金を発表 東京~敦賀間は通常期指定席で7,230円に

西日本旅客鉄道(JR西日本)・東日本旅客鉄道(JR西日本)は、2024年3月16日に開業する北陸新幹線金沢~敦賀間にかかわる特急料金について、国交省国土交大臣に認可申請を行ったことを発表した。 主な区間の特急料金(大人・…