【真岡鐵道】SLもおか号が4月12日から運転を再開
真岡鐵道は、4月5日の運転時に発生した「SLもおか号」の車両故障で5日・6日と運休をしていたが、修理が完了し運転を再開することを発表した。 4月12日より運転を再開する。
真岡鐵道は、4月5日の運転時に発生した「SLもおか号」の車両故障で5日・6日と運休をしていたが、修理が完了し運転を再開することを発表した。 4月12日より運転を再開する。
東京地下鉄(東京メトロ)は、三越伊勢丹が「ファッションを通じて新しい未来を示唆していくプロジェクト」として、2025年4月9日から伊勢丹新宿店で開催する「ピース de ミライ」にて、丸ノ内線02系引退車両の座席シートを活…
三岐鉄道は、2025年度より三岐線用に導入する新型車両「5000系」の試乗会と撮影会を5月4日に開催する。 JR富田駅から伊勢治田駅まで5000系に乗車後、徒歩で撮影会場に移動。撮影会後、徒歩で伊勢治田駅まで移動後500…
京成電鉄は、宗吾車両基地において「京成グループお客様感謝イベント2025」の一環として「京成電鉄 宗吾車両基地キッズフェスタ」を5月24日に開催する。 参加は事前応募が必要となり、応募者の中から抽選で2,000名を招待、…
BS日テレで、毎週火曜21時から放送中の「友近・礼二の妄想トレイン」は、「妄想があれば何でもできる!」鉄道好き、旅好き芸能人たちが様々な旅を楽しむ番組。 4月8日の放送は、鉄道大好き!演歌歌手・徳永ゆうきさんがカメラを手…
長良川鉄道は、「ナガラ305号」について5月9日を運行を終了することを発表した。 「ナガラ305号」は、2000年7月より運行を開始し、約25年に渡り活躍した。 5月9日は、定期列車の「湯の洞温泉口8:08発 関行き」が…
JR東海リテイリング・プラスは、2025年1月に引退した東海旅客鉄道(JR東海)所有の923形ドクターイエロー(T4編成)の「ありがとうT4」装飾をデザインしたオリジナルグッズを4月8日より公式オンラインショップにおいて…
JR東日本クロスステーション フーズカンパニーが運営する「そばいち エキュート秋葉原店」が4月7日にJR秋葉原駅構内にグランドオープンし、Suicaのペンギンラッピングの券売機が登場した。 JR東日本グループが掲げる『B…
東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、東海道・山陽新幹線のデッキ部の特大荷物コーナーについて、7月1日より試行的に事前予約不要で利用できる荷物置場とすることを発表した。 東海道・山陽新幹線の車両16両…
銚子電気鉄道は、銚子電鉄線の愛称を新たに「犬吠崖っぷちライン」とすることを発表した。 銚子市の景勝地である屏風ヶ浦や犬吠埼を沿線に有する銚子電気鉄道は、観光誘客を目的とする「崖っぷちプロジェクト」を発足。その取り組みの一…
真岡鐵道は、SLもおか号について、4月6日の運転を上下線ともに運休することを発表した。 4月5日の運転時に車両故障が発生したためで、現実点では6日以降の運転については発表されていない。
JR東日本クロスステーションは、JR大宮駅において「Suicaのペンギンがやってきたin大宮駅」イベントを4月11日から13日まで開催する。 「Suicaでタッチ!大抽選会」では、イベント期間中、JR大宮駅のJR東日本ク…