静岡鉄道は、3月29日に静岡清水線でダイヤ改定を実施する。
今回行われるダイヤ改定では、急行運転を約5年ぶりに実施し、平日朝時間帯に新静岡方面に「通勤急行」、新清水方面に「急行」列車を運行する。
「通勤急行」は、新清水発、桜橋・狐ヶ崎・御門台・草薙・古庄・日吉町に停車で所要時間は約17分~18分。
「急行」は、新静岡発、県総合運動場・草薙・御門台・狐ヶ崎・桜橋に停車で所要時間は約16分。
静岡鉄道は、急行運転を復活することで各方面への速達性を向上させるとしている。
なお、始発列車や最終電車の変更は行わないほか、日中時間帯以降と休日ダイヤの変更も行わない。