【東日本旅客鉄道】「TRAIN SUITE 四季島」2020年12月~2021年3月出発分のコース発表と申込を受付
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「TRAIN SUITE 四季島」2020年12月~2021年3月出発分の冬のコースを発表した。 土曜日に上野駅を出発し、関東を巡る1泊2日コース、火曜日に上野駅を出発し、東北を巡る2泊3…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「TRAIN SUITE 四季島」2020年12月~2021年3月出発分の冬のコースを発表した。 土曜日に上野駅を出発し、関東を巡る1泊2日コース、火曜日に上野駅を出発し、東北を巡る2泊3…
四国旅客鉄道(JR四国)は、「土讃線アンパンマン列車」を現行の2000系特急気動車から新型2700系特急形気動車にバトンタッチし、7月18日からの運転開始を前に6月22日、報道関係者に公開した。 土讃線アンパンマン列車は…
京浜急行電鉄は、新型コロナウイルス感染症予防策として7月20日から平日ダイヤの一部を変更、朝ピーク時間帯後の「快特」金沢文庫から品川駅間の上下各1本の列車を8両から12両に増やすことで混雑緩和を行う。 現在は平日の朝ラッ…
四国旅客鉄道(JR四国)は、新しい2700系「土讃線アンパン列車」を6月22日、報道関係者に公開した。 2700系「土讃線アンパン列車」は2000系にかわり、7月18日より岡山~高知駅間で運転を開始する。 「土讃線あかい…
大井川鐵道は、蒸気機関車の車両不具合に対する修繕作業を実施するため、6月26日よりSL「かわね路号」の牽引車両を当面の間電気機関車にて代走運転を実施する。 「きかんしゃトーマス号」は予定通り6月26日より運転を開始する。
東武鉄道は、鬼怒川線下今市駅~鬼怒川温泉駅間を運転する「SL大樹」を7月4日から運転を再開すると発表した。 当面の間、発売する座席数を総座席数に対して約6割とし、DL大樹3号、4号、7号、8号については運休とする。
大井川鐵道は、6月20日より運転を再開するSL列車「かわね路号」が車両に点検の必要性が発生し、6月20日・21日の運転を見合わせると発表した。 また、金谷駅~新金谷駅の普通電車については代行バスにて運転する。 新金谷駅~…
四国旅客鉄道(JR四国)は、土讃線2000系アンパンマン列車が7月18日をもって運転を終了するが8月29日に貸切列車として多度津~阿波池田駅間を走行する。 片道の2コース各60名を募集、ツアーではラストランを記念して列車…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、労働力不足に危機感を持ち、安全に、より少ない人数でメンテナンスが出来るよう様々な取り組みを進めており、軌道保線作業で用いる「レール削正車」及び「マルチプルタイタンパ」について新製車両に取替…
日本貨物鉄道(JR貨物)は、KDDI協力のもと、貨物列車の安全性向上を目的に、IoTを活用した「手ブレーキ検知システム」を共同開発した。 列車の発車前に担当社員がコンテナ車の手ブレーキを都度確認して手動解除しており、 万…
京成トラベルサービスは、「スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー」を6月27日に京成電鉄の後援で開催する。 京成上野駅または京成船橋駅から出発、「成田山参道散策コース」もしくは「宗吾車両基地体験コース」からいずれかを選…
大井川鐵道は、「きかんしゃトーマス号」「ちびまる子ちゃん電車」に1日で両方とも乗ることのできるよくばりなツアーを企画した。 開催日は7月23日、25日、26日で各回80名、旅行代金は大人12,000円、小学生10,000…