【京福電気鉄道】列車に妖怪が乗ってくる!?「嵐電妖怪電車」を8月に4日間運行へ
京福電気鉄道は、「嵐電妖怪電車」を8月14日・15日・17日・18日の4日間運行する。 電車には「妖怪藝術団体『百妖箱(ひゃくようばこ)』」がプロデュースする妖怪数体が同乗するほか、車内はお化け屋敷のようなデザインや照明…
京福電気鉄道は、「嵐電妖怪電車」を8月14日・15日・17日・18日の4日間運行する。 電車には「妖怪藝術団体『百妖箱(ひゃくようばこ)』」がプロデュースする妖怪数体が同乗するほか、車内はお化け屋敷のようなデザインや照明…
南海電気鉄道は、大阪・難波と関西国際空港を結ぶ空港特急「ラピート」2024年9月4日に30周年を迎えることを記念し、特急「ラピート」に30周年装飾を施し運行を行う。 また、30周年を迎えることを記念し座席ヘッドカバーデザ…
九州旅客鉄道(JR九州)は、筑肥線100周年を記念し、103系国鉄色を用いたビアトレインツアーを企画、予約を受け付けている。 ■筑肥線100周年!糸島と唐津をつなぐシーサイドビアトレイン 《 出 発 日 》2024年9月…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎えた。 「SL大樹」は、2017年8月10日に下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始。運行開始当初は、「C11形207号機」。2020年12月から「…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎えることを記念し、「SL大樹運行開始7周年記念乗車券」を8月10日から数量限定で発売する。 記念乗車券は、「SL大樹」「SL大樹ふたら」の運行…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「現役乗務員・駅社員と行く!! 185系回送ルートの旅」を9月7日に開催する。 東日本旅客鉄道(JR東日本)の社員が本気で考えた本企画専用のイベント列車となっており、185系による貸切列車…
京成グループの京成トラベルサービスは、京成電鉄後援のもと、「夜間撮影会in宗吾車両基地」を8月31日に開催する。 ツアーは、通常押上線に入線しない3500形の貸切列車に乗車し、八広駅から宗吾参道駅へ。その後、宗吾車両基地…
東武鉄道の運行する「SL大樹」が、2024年8月10日に運行開始から7周年を迎える。 「SL大樹」は、2017年8月10日に下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始。運行開始2396日目となる2024年3月1日に乗車人員50万人…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2025年3月に山陽新幹線全線開業50周年を迎えることを記念し、博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を10月13日に開催する。 2024年は、これまで以上にイベントを楽しめるよ…
九州旅客鉄道(JR九州)は、小倉総合車両センターにおいて、「SL人吉」として3月24日まで活躍していた「蒸気機関車58654号機」の見学会を開催する。 JR九州が開催する最後の「蒸気機関車58654号機」の見学会となって…
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線60周年の特別企画として「ドクターイエロー」(T5編成)の体験乗車イベントを10月に実施することを発表した。 「ドクターイエロー」は、JR東海のT4編成が2025年1月、JR西日本…
秩父鉄道は、マニアックな鉄道旅を楽しめる貸切列車ツアー第2弾、「北武準急」を開催することを発表した。 かつて東京都交通局の三田線で活躍していた5000系電車で旧北武鉄道区間の羽生方面メインに運行。通常は通過しない側線の通…