【東武鉄道】とうきょうスカイツリー駅・北千住駅・池袋駅で日向坂46による駅構内アナウンスを実施へ 5月30日から
東武鉄道は、東京スカイツリー🄬にて開催中の日向坂46とのコラボイベント連動施策として、5月30日からとうきょうスカイツリー駅・北千住駅・池袋駅で日向坂46による駅構内アナウンスを実施する。 アナウンスは、東京スカイツリー…
東武鉄道は、東京スカイツリー🄬にて開催中の日向坂46とのコラボイベント連動施策として、5月30日からとうきょうスカイツリー駅・北千住駅・池袋駅で日向坂46による駅構内アナウンスを実施する。 アナウンスは、東京スカイツリー…
銚子電気鉄道は、岩下食品を犬吠駅のネーミングライツパートナーとして迎え、犬吠駅について駅名愛称を導入することを発表した。 犬吠駅の愛称は「NEW GINGER “BOW WOW” STATION 岩下の新生姜 犬吠駅」。…
富士急行線を運営する富士山麓電気鉄道は、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ企画を5月25日に実施する。 「デビュー35周年記念特別公演 東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス at 河口湖ステラシア…
京浜急行電鉄は、サントリーと大田区商店街連合会とコラボし5月18日から京急蒲田駅や駅周辺エリアで各種施策を実施する。 コラボ期間中、京急蒲田駅は「京急蒲タコハイ駅」に。京急蒲田駅改札口駅名看板を変更するほか、「こだわり酒…
群馬県高崎市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の高崎駅が開業から140年を迎えた。3日には開業140周年を記念し『高崎駅開業140周年記念イベント』として、SLの出発式や感謝祭などを開催した。 記念列車『SL高崎駅140…
富士急行は人気キャラクター「リラックマ」と富士山エリアを舞台としたコラボイベントを開催しており、4月20日から岳南電車がコラボ対象施設に加わった。 岳南電車では、7000形電車1編成にオリジナルヘッドマークを掲出し、車内…
江ノ島電鉄は、QRコード読み取り機を全駅に設置し、4月20日から電子チケットのQRコードによる乗車サービスを開始する。 対象のデジタルチケットは、小田急グループのMaaSアプリ「EMot」、Webサイト「EMot オンラ…
南海電気鉄道は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕1年前を記念し、特急ラピートと難波駅において大阪・関西万博デザインシステム「Umi」のラッピングを4月13日より実施している。 特急券ラピートは、海沿いを走…
小田急電鉄は、相模原市出身バンド『Alexandros』の代表曲「ワタリドリ」を相模大野駅の上下線ホームにおける列車接近メロディとして導入することを発表した。 相模原市市制施行70周年記念で小田急線では約5年ぶりに導入す…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、新潟駅が1904年(明治37年)5月3日の開業から2024年で120周年を迎えることから、120周年企画を実施することを発表した。 開業120周年を記念し、5月11日・12日にはEF64形…
サントリービバレッジソリューション、東京地下鉄(東京メトロ)、メトロコマースは、「東京メトロ×サントリー メダルラリーキャンペーン」を4月5日から実施する。 キャンペーンは、東京メトロ9路線に設置されているキャンペーン対…
相鉄グループの相模鉄道は、相鉄本線 横浜駅と二俣川駅に副駅名称を設定することを発表した。 4月1日より導入し、各駅の駅名標に副駅名称を標記する。 ■横浜駅《副駅名称》相鉄ジョイナス前《掲出面数》・自立式駅名標計9面(1番…