【東日本旅客鉄道】2年ぶりの開催♪「NARI FES!2025」を3月22日に開催、ファミリーから鉄道ファンが多く駆け付ける<Photo report>

東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「NARI FES!2025」を2年ぶりに3月22日に開催した。

イベントは、日頃より鉄道を利用する利用者や地域の住民に感謝の気持ちを込めてJR東日本千葉支社の現場で働く社員が企画したという。JR成田駅を中心に東口駅前広場・成田保線技術センター前駐車場・成田駅電留線で鉄道の仕事の魅力を体感できる多くの体験イベントが開催された。

成田駅電留線駅前駐車場エリアでは、「発車メロディ操作体験」、列車の行き来などを管理する「連動盤の操作体験」、「信号設備の展示」、「線路点検車 乗車体験」などの設備・駅のお仕事体験や、鉄道廃品を中心とした鉄道カプセルトイが販売されました。
また、成田駅電留線エリアでは、希望の「行先表示」「列車番号」で撮影できる『「B.B.BASE」写真撮影会~好きな列車番号・行先表示で撮ろう~』が開催され、のってたのしい列車「B.B.BASE」と房総を代表する209系が並だ撮影会が行われたほか、209系車両を用いた車掌体験「親子で一緒に!車掌のお仕事体験会」も開催され親子で参加し楽しむ姿が見られました。
東口駅前エリアでは、千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」・成田市観光キャラクター「うなりくん」JR東日本千葉支社マスコットキャラクター「駅長犬」が駆け付けたマスコットキャラクターとの写真撮影など、開催日当日は天気に恵まれファミリーから鉄道ファンまで楽しめるイベントを多数行われました。

【取材協力:東日本旅客鉄道(JR東日本)千葉支社】