大阪府と関西鉄道6社が大阪・関西万博と鉄道の魅力を発信するイベント「もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の鉄道旅」 をイオンモール幕張新都心で2月11日に開催、久野知美さんや吉川正洋さんが登場
関西の魅力発信プロジェクト実行委員会は、「もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の鉄道旅」 を2月11日にイオンモール幕張新都心で開催する。 大阪府と西日本旅客鉄道(JR西日本)・近鉄グループホールディングス・南海電気鉄道・…
関西の魅力発信プロジェクト実行委員会は、「もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の鉄道旅」 を2月11日にイオンモール幕張新都心で開催する。 大阪府と西日本旅客鉄道(JR西日本)・近鉄グループホールディングス・南海電気鉄道・…
秩父鉄道は、3月に開催する「電気機関車運転体験」について、史上初の熊谷駅構内で開催することを発表した。 秩父鉄道の電気機関車は、セメントの原料になる石灰石を積む貨車をけん引して輸送する貨物列車や、臨時列車として客車をけん…
リニア・鉄道館は、冬イベントの一環として、「ドクターイエロー(T3編成)」の運転台を公開する。 通常は公開していないT3編成の運転台が見学可能となっており、当日は運転席に座れるほか、写真撮影を楽しむことも可能だ。 開催は…
新京成電鉄・京成電鉄・㈱デイトナ・インターナショナルが運営する FREAK’S STORE (フリークス ストア)は、3社の共同企画の一環として、「ありがとう新京成」キャンペーンを開催する。 2025年4月1日に予定する…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、ぐんま車両センター所属のDE10 1705号機の撮影会を2月に開催する。 DE10形式や1705号機に所縁ある列車のヘッドマークを掲出する撮影会となっており、DE10が牽引した寝台列車「あ…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、リニューアルデビューする特急「まほろば」安寧編成の展示会を3月に開催することを発表した。 特急「まほろば」安寧編成は、4月5日にリニューアルデビューが発表されており、一足先にリニューアルし…
京急グループの京急アドエンタープライズは、京急 楽・宴ツアー第28弾「豊岡真澄さんと学ぶ!ダイヤグラム作成教室&乗車体験!」を3月1日に実施する。 ツアーは、電車の時刻表のもととなるダイヤグラムを作成している京急現役社員…
東京モノレールは、東京モノレール開業60周年を記念企画として、周年ファイナルツアーを3月22日に実施する。 2024年に実施した『「開業時塗色(ラッピング)列車」に貸切乗車(車窓案内アナウンス付)!昭和島車両基地見学&撮…
新京成電鉄は、「新京成 24station スタンプラリー~全駅まわって、新京成を再発見~」を2月7日から開催する。 新京成電鉄は、2025年4月に京成電鉄と合併を控えており、今回のスタンプラリーが新京成電鉄としては最後…
東日本旅客鉄道(JR東日本)・タカラトミーなどは、山形新幹線E8系「つばさ」運行開始1周年記念イベントの開催を発表した。 開催に合わせ、JR米沢駅西口に「プラレールよねざわえき」の駅名看板を設置する。 設置期間は、2月6…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、池袋駅発着で山手線を1周する観光列車「東京まるっと山手線」を3月1日に運行する。 ■山手線1周で東京を巡る!山手線観光列車「東京まるっと山手線」《 運 行 日 》2025年3月1日《集合場…
黒部峡谷トロッコ電車を運営する黒部峡谷鉄道は、冬の人気企画「黒部峡谷トロッコ電車 運転体験会」を開催する。 トロッコ電車が運転を休止する冬期間を利用し実施するもので、運転体験コース(延長約150mを2往復)を内熱機関車(…