【東急電鉄】「クレジットカードのタッチ機能」「QRコード」 を活用した乗車サービス の実証実験実施へ
東急電鉄・東急などは、「クレジットカードのタッチ機能」「QRコード」 を活用した乗車サービス の実証実験を田園都市線で8月30日より開始することを発表した。 実証実験では、「東急線 を ご利用のお客さまのニーズや時代の変…
東急電鉄・東急などは、「クレジットカードのタッチ機能」「QRコード」 を活用した乗車サービス の実証実験を田園都市線で8月30日より開始することを発表した。 実証実験では、「東急線 を ご利用のお客さまのニーズや時代の変…
日本旅行・西日本旅客鉄道(JR西日本)・森の京都地域振興社は、ラッピング列車「森の京都QRトレイン」を利用した団体臨時列車ツアーを実施することを発表した。 通常運行していない大阪駅~京都駅間、園部駅~福知山駅間を走行。福…
小田急電鉄は、子育て応援マスコットキャラクター「もころん」がデビューしたことを発表した。 「もころん」は、愛らしくお子さまに親しみがあるウサギをモデルとしており、小田急電鉄のブランド カラーをイメージしたブルーを基調に、…
JR東日本商事は、Suicaのペンギンがデザインされたオリジナルオードブルの予約販売を2023年8月26日より開始する。 年始にぴったりな和の食材や、幅広い年代で楽しめる洋風・中華の食材など、25品目の料理を楽しめるほか…
京都府福知山市は、「福知山鉄道館フクレル」8月26日に開館する。 旧鉄道館「ポッポランド1号館」が閉館して5年。福知山城公園内に誕生する新しい鉄道館は、「鉄道のまち福知山」として発展してきたまちの歴史をプレミアム資料やジ…
名古屋鉄道は、8月25日から9月3日までメタバース空間上に「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を期間限定でオープンする。 メタバースプラットホーム「Planeta」内の特設ワールドに、測量技術を活用したデータ取得により、…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本商事は、鉄道における線路設備や信号設備のメンテナンスの考え方をまとめた「JR東日本教育テキスト(英語併記)」を8月24日から発売する。 国内におけるメンテナンスのノウハウを海外に展…
ロッテは、ロッテオンラインショップにおいて、「オリジナルコアラのマーチ」シリーズから、JR山手線・全30駅で働く駅員がアイドルとして活動するプロジェクト「STATION IDOL LATCH!」とコラボした、『LATCH…
都港区六本木にあるダイニングバー「Tommy’s Roppongi」では、8月26日から鉄道写真展第25弾を開催する。 6月から新たなメンバー15人が加わり、更にパワーアップしたNEW TRPG(Tommy&…
広島電鉄は、8月28日より1号線の広電本社前~広島港において、一部の連接車両でワンマン運行を実施することを発表した。 ワンマン運行を行う連接車両では、運転士が4か所の扉(一部の電停においては2か所)を一斉に開閉操作。新た…
九州旅客鉄道(JR九州)は、利用状況および経営環境の変化を受け、特急料金の見直しを実施することを発表した。 【D&S列車の指定席特急料金】対象列車を利用の場合、指定席特急料金を現行の値段から500円増し(九州ネッ…
名古屋鉄道は、メイテツコムと共同開発した運転士業務用アプリを搭載したタブレット端末 約500台を8月17日から順次導入し、2023年度中に全線(築港線除く)で使用開始することを発表した。 主な機能として、従来の紙製運転士…