関東鉄道は、「親子で鉄道の仕組みを楽しく学ぼう!鉄道エンジニア体験」を6月19日に水海道車両基地において初開催した。
イベントは事前募集による抽選で当選した親子が40名参加。守谷駅から専用の臨時列車に乗車し、イベントが行われる車両基地へ。20人ずつ、2班に分かれて体験エンジニアの体験を行った。

自動洗車機で洗車を行う様子を実際に車両に乗って見学を行った。

運転士の体験では、キハ2300形を使用し、構内を約150mを走行。最高速度は15km/h。実際の車両を使用しての運転体験が行われ、目標の停車位置を目指し運転を体験した。



終電後などに行われる保線作業の軌道整備と軌道自転車は、作業で実際に使用される機械を使用し、担当者の説明を受けながら保線作業の流れを体験した。


【画像提供:関東鉄道】