【小田急電鉄】通勤型車両各形式の撮影会「小田急通勤車両図鑑」第1回は1000形が登場 6月に開催へ

小田急電鉄は、「小田急通勤車両図鑑 -1- 1000形撮影会」を6月21日に開催する。

過去に開催した参加者などから車両形式ごとに撮影したいという要望などが届いていたことから、通勤型車両各形式の撮影会「小田急通勤車両図鑑」の開催が決まったという。

担当者は、『小田急の通勤電車をシリーズで撮影できるチャンスがやってまいりました!四季折々の景色の中を走る走行写真も素敵ですが、電車の全体像が写った形式写真も人気がありますね。製造された時代ごとのスタイルの違いを是非あなただけの電車図鑑として記録していただければと思います。』と話した。

第1回目は、箱根登山線を中心に活躍する1000形4両編成が登場。小田急線内ではなかなか撮影できない1000形4両編成に懐かしのヘッドマークを一部時間帯に掲出。参加には事前申込が必要となる。

■<小田急まなたび鉄道倶楽部>小田急通勤車両図鑑 -1- 1000形撮影会
《 開 催 日 》2025年6月21日
《開催時間》第1回10:00~11:30、第2回11:50~13:20、第3回13:40~15:10
《募集人員》各回80名(最少催行人員 各回40名)
《募集対象》中学生以上※18歳未満は親権者の同意が必要※15歳未満は保護者同伴必須(申込必要)
《参加特典》参加記念証、1000形缶バッジ、アクリルフォトプロップス
《旅行代金》大人(中学生以上):8,000円/1名
《申込受付》「小田急トラベル」にて受付