【東武鉄道】登場から60年!貴重な8000系8111Fが撮影できるツアーを10月に開催へ
東武鉄道は、8000系8111Fの撮影会を行うことを発表した。 登場から60年を迎え、車籍が残る8000系の中でも最古参で原型に近い型で残っている8111Fは、現在南栗橋車両管区において修繕を行っており、ツアーではそんな…
東武鉄道は、8000系8111Fの撮影会を行うことを発表した。 登場から60年を迎え、車籍が残る8000系の中でも最古参で原型に近い型で残っている8111Fは、現在南栗橋車両管区において修繕を行っており、ツアーではそんな…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「185系で行く根岸線・武蔵野線50周年記念列車の旅」を発売する。 根岸線全線開業50周年と武蔵野線(府中本町~新松戸駅間)開業50周年を記念し、根岸…
小田急電鉄は、「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」プレミアム撮影会、5種類のロマンスカー大集合!(VSEファイナル)を10月14日に開催する。 海老名電車基地にて5種類のロマ…
四国旅客鉄道(JR四国)は、国鉄型気動車 キハ40・47形車両を撮影できるツアー商品を発売する。 「四国色」のキハ40・47 国鉄型気動車が4編成並びを係員用通路上に用意したエリアから撮影可能なほか、多数の気動車が集う徳…
東海旅客鉄道(JR東海)は、「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを10月21日と22日に開催することを発表した。 ツアーでは、首都圏・名古屋・関西地区の各駅から団体専用列車で浜松工場に直接入場した後、浜松工場内を見学可能な…
小田急電鉄は、2022年3月定期運行を終了し、現在はイベント列車等で運行中の特急ロマンスカー・VSEの全2編成のうち1編成が9月24日に引退することを発表した。 9月24日に引退する特急ロマンスカー・VSE(50002編…
小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は、2023年8月27日に、1978年の小田急線・東京メトロ千代田線 相互直通運転開始から45周年を迎えることを記念して、地下鉄を走る特急専用車両 ロマンスカー・MSEで巡る「小田急線…
京阪電気鉄道は、近江鉄道と滋賀県内で運行している両社の車庫を一日で見学できる初のコラボイベント企画を実施する。 京阪電車 錦織車庫では、扉開閉操作体験や車庫ピット内の見学、洗車体験や列車との記念撮影、近江鉄道 彦根車庫で…
ローソントラベルは、埼玉新都市交通「ニューシャトル」が2023年12月22日に開業40周年を迎えることから、イベント企画「第1弾ニューシャトル彩り発見ツアー」の販売を開始した。 ツアーでは、記念ヘッドマークを掲出した貸切…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「185系で行く、伊豆撮影旅」を発売する。 品川から伊豆急行線 片瀬白田駅間を185系で運転。熱海~品川駅の区間では、定期列車が通らないルートでの走行…
小田急電鉄は、「『ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~』夏休み全種類のロマンスカー乗継リレーミステリー」を8月18日と22日に開催する。 4種類のロマンスカー 30000形「EXE」また…
ローソントラベルは、湘南モノレール、鉄道タレント 響丈さんで企画したコラボツアーの販売を開始した。 湘南モノレール 深沢車両基地 車両基地見学や車庫線区間をツアー貸切車両で往復乗車するほか、湘南モノレール運転課長と一緒に…