【東京都交通局】「都電納涼号」が2024年の運行を開始
東京都交通局は、東京さくらトラム(都電荒川線)において特別電車「都電納涼号」の運行を開始した。 「都電納涼号」は、8505号車の車内や窓に夏らしく涼しげなデザインの装飾を施し、車両前面に夏をイメージしたヘッドマークを掲出…
東京都交通局は、東京さくらトラム(都電荒川線)において特別電車「都電納涼号」の運行を開始した。 「都電納涼号」は、8505号車の車内や窓に夏らしく涼しげなデザインの装飾を施し、車両前面に夏をイメージしたヘッドマークを掲出…
東京都交通局は、「都営地下鉄『夏』のワンデーパス」を7月20日から発売する。 都営地下鉄が、土日祝日に一日乗り放題となる「都営地下鉄『夏』のワンデーパス」は、子どもの発売金額は通常250円のところ100円で発売。これまで…
東京都交通局は、みんくる25周年を記念したオリジナルラッピングバスの運行を開始した。 都バスのマスコットキャラクター「みんくる」は、1999年に都営バス75周年を記念し、一般公募により全国から集まった2,457点の中から…
東京都交通局は、東京都の「こどもスマイルムーブメント」に参画している子育て情報サイト「東京すくすく」と連携して「夏休みわくわくこどもキャンペーン」を2024年も開催する。 2024年は、1月に100周年を迎えた都営バスと…
東京都交通局は、「CLAMP展」の開催(7/3~9/23)を記念し、5種類の限定デザインの『都営まるごときっぷ』を7月3日から発売する。 デザインは、『CLAMP学園探偵団』の「妹之山残」、『ちょびっツ』の「ちぃ」、『ツ…
東京都交通局は、「路面電車の日」にちなみ記念イベント「2024 路面電車の日記念イベント~とあらんお絵かき会&車両撮影会~」を6月16日に開催した。 ■「路面電車の日」とは6月10日「ろ(6)テン(10)」(路面→路面電…
東京都交通局は、TVアニメ『わんだふるぷりきゅあ!』のラッピングバスを6月15日から運行する。 『わんだふるぷりきゅあ!』において、新しいプリキュア「キュアリリアン」の登場によりTV放送内で4人のプリキュアが揃うことを記…
東京都交通局は、「路面電車の日」にちなみ記念イベント「2024 路面電車の日記念イベント~とあらんお絵かき会&車両撮影会~」を6月16日に開催する。 小学生以下のこどもを対象に、東京さくらトラム(都電荒川線)のマスコット…
御徒町駅南口商店会は台東区後援のもと、おかちまちパンダ広場(御徒町南口駅前広場)において、「御徒町パンダ広場まつり シタマチ.パンダ GWフェスタ」を2024年5月3日~5月6日に開催する。 イベントではこどもの日特別企…
東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局は、ゆりかもめと連携し東京の地下鉄が全線乗り放題のお得な乗車券「Tokyo Subway Ticket」と、臨海副都心をお得に周遊するための必須アイテム「ゆりかもめ一日乗車券」をセッ…
東京都交通局は、日暮里・舎人ライナー沿線で桜の花が見ごろになる時期に合わせ、日暮里・舎人ライナー4駅のホームに、日暮里・舎人ライナー330形の擬人化キャラクター「NT-リリ」を用いた春をイメージしたラッピング装飾を実施す…
東京都交通局は、都営地下鉄三田線の「子育て応援スペース」で絵本の読み聞かせイベントを3月23日に実施する。 都営地下鉄では、小さなお子様連れのお客様にも安心して気兼ねなく電車を利用してもらえるよう、車内に「子育て応援スペ…