【養老鉄道】高校入学者選抜試験の受験生を応援!「受験生応援1日フリーきっぷ」を1月9日から発売
養老鉄道は、「受験生応援1日フリーきっぷ」を1月9日から発売する。 岐阜県・三重県の高等学校入学者選抜の受験生を対象に、受験日のきっぷを事前に購入してもらい受験当日はゆとりを持って養老鉄道に乗車してもらうためとしており、…
養老鉄道は、「受験生応援1日フリーきっぷ」を1月9日から発売する。 岐阜県・三重県の高等学校入学者選抜の受験生を対象に、受験日のきっぷを事前に購入してもらい受験当日はゆとりを持って養老鉄道に乗車してもらうためとしており、…
養老鉄道は、7月29日より実施している「養老鉄道×シナモロールみんなをつなぐトレイン」キャンペーンの最終日のイベントとして、2024年1月28日に「シナモロール・ファイナルトレイン」を運行することを発表した。 ラッピング…
養老鉄道は、「ようてつ定規」をリニューアルし、「ようてつ駅名定規2」として12月18日から発売する。 透明のアクリル26cm定規をベースに、目盛部分に養老線の全27駅をひらがなで表示。電車のイラストや、オリジナルキャラク…
養老鉄道は、7月29日より実施している「養老鉄道×シナモロールみんなをつなぐトレイン」キャンペーンのイベントとして、12月3日に「シナモロールぬいぐるみ列車」を運行する。 「シナモロールぬいぐるみ列車」は、ラッピング電車…
養老鉄道は、サンリオの人気キャラクター「シナモロール」のコラボグッズ第2弾「アクリルキーホルダー」を発売する。 【「養老鉄道×シナモロール」コラボグッズ第2弾】《発売期間》2023年10月1日~2024年1月28日《発売…
養老鉄道は、10月28日に個人所有の系統板を車両に取り付けて撮影できる「系統板フェスティバル」を実施する。 なお、イベントでは系統板を所有していない場合でも参加可能な形式にて実施する。 【系統板フェスティバル】《日 時…
養老鉄道は、「電車型アクリルスタンド」の発売を開始した。 養老鉄道の車両8種類の写真をアクリルスタンドにしたグッズで、大垣駅に設置のカプセルトイ「ようてつガチャ」で発売する。 【電車型アクリルスタンド】《発売価格》500…
養老鉄道は、サンリオの人気キャラクター「シナモロール」のコラボグッズを発売する。 コラボグッズは、「クリアファイル」と「缶バッジ(丸型)」の2種類を数量限定で発売する。 【「養老鉄道×シナモロール」コラボグッズ】《発売期…
養老鉄道は、ねこキャラクター「YORO SEVEN CATS」が2023年8月1日に結成1周年を迎えることから、記念入場券・缶バッジなどのグッズを新たに発売する。 【「YORO SEVEN CATS」結成1周年記念入場券…
養老鉄道は、サンリオの人気キャラクター「シナモロール」のラッピング電車を7月29日から運行する。 沿線地域の観光誘客事業の一環として、日本旅行のプロデュースでサンリオのキャラクター「シナモロール」を起用した「養老鉄道×シ…
養老鉄道は、ラビットカーの新グッズ「ラビットカー・トコトコでんしゃ」を5月30日より発売する。 D06編成(ラビットカー)をモデルにしたグッズぬいぐるみとなっており、ぬいぐるみを後ろに引いて離すと前にトコトコ走る仕様で、…
養老鉄道は、「ラビットカー」(D06編成)の竣工60周年を記念し6月3日に「ラビットカー還暦記念列車」を運行することを発表した。 「ラビットカー還暦記念列車」は、イベント列車として運行をし、運転時には「ラビットカー還暦記…