【アサミズカンパニー】リニア新幹線やSL、N700S、E6系も!鉄道キッズTシャツのが新発売!
鉄道グッズ、キャラクターグッズの商品の企画・制作・販売を手掛けるアサミズカンパニーは、「鉄道キッズTシャツ」を各種発売を開始する。 「鉄道キッズTシャツ」は、超電動リニアL0系・蒸気機関車C62 2・新幹線N700S・J…
鉄道グッズ、キャラクターグッズの商品の企画・制作・販売を手掛けるアサミズカンパニーは、「鉄道キッズTシャツ」を各種発売を開始する。 「鉄道キッズTシャツ」は、超電動リニアL0系・蒸気機関車C62 2・新幹線N700S・J…
日本貨物鉄道(JR貨物)は、「EF65形式 貨物オリジナル塗粧撮影会」を開催することを発表した。 EF65形式2000番代は現在も活躍をしており、引退した機関車を今はなき貨物オリジナル塗粧に復元した状態で撮影ができる貴重…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「初運行!レトロラッピング車両で行く宮城野貨物線ツアー」を3月20日に運行する。 普段は乗車することのできない貨物線を特別に走行する「宮城野貨物線ツア…
日本貨物鉄道(JR貨物)は、「EF65 形式直流電気機関車の撮影会」と「EF65 形式直流電気機関車見学会」を開催することを発表した。 EF65形式2000番代は現在も活躍をしており、引退した機関車を往年の1000番代に…
日本貨物鉄道(JR貨物)は、「EF65-2101号機」と「EF65-2127号機」撮影の有料イベントを開催する。 貨物鉄道輸送150年を記念し、2回にわたって開催した公開イベントが好評だったことから、第3弾としてリクエス…
JR東海リテイリング・プラスは、貨物鉄道輸送150年を記念した「貨物鉄道シリーズ 粋(すい)」を発売する。 今回発売する「貨物鉄道シリーズ 粋」は国鉄・JR貨物車両から試験塗色といわれるデザインの機関車を中心にセレクトし…
アサミズカンパニーは、「JR貨物コンテナひざかけ」の予約販売を開始した。 大人も子供も注目の一品を、寒くなる季節に自宅で、外出で、イベントで、スポーツで、学校、会社、旅行などでいかがでしょうか? 【JR貨物コンテナひざか…
日本貨物鉄道(JR貨物)と京都鉄道博物館は、JR貨物所属の機関車とコンテナ貨車の特別展示を実施する。 展示を行うのは、EF210形式直流電気機関車・EF66形式直流電気機関車とJR貨物所有のコキ107形式コンテナ貨車、ヨ…
全国のJRグループ駅ナカ小売業6社は、「鉄道チップス」を10月17日より数量限定で全国のJRグループ駅ナカで一斉発売する。 「鉄道チップス」は、JR旅客6社(北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州)と、JR貨物が所有す…
全国のJRグループ駅ナカ小売事業者6社は、2023年も共同企画を実施し、「JR GROUP TRAIN SERIES」を10月3日より順次発売する。 2023年は、貨物鉄道輸送150年を記念してJR貨物の車両も仲間入り。…
立誠社は、貨物鉄道輸送150周年記念グッズ「貨物鉄道シリーズ」第2弾を9月23日より順次発売を開始する。 第1弾は発売後すぐに完売する店舗も多くあった「貨物鉄道シリーズ」。第2弾は、国鉄・JRの貨物車両から13車両をセレ…
北海道運輸局は、「鉄道フェスティバルin北海道」を9月23日に開催。およそ4年ぶりに通常開催する。 明治5年(1872年)10月14日に新橋~横浜間ではじめて開通したことを記念し、平成6年(1994年)に定められ2023…