E5系・ドクターイエロー・500系新幹線をデザイン!「東海道新幹線再生アルミ」を使用したアイスクリームスプーンが発売!
JRグループのJR東日本商事・ジェイアール東海商事・ジェイアール西日本商事は、「東海道新幹線再生アルミ」を使用したアイスクリームスプーンの販売を開始した。 JRグループ商事3社での初のコラボ商品として、東海道新幹線の車両…
JRグループのJR東日本商事・ジェイアール東海商事・ジェイアール西日本商事は、「東海道新幹線再生アルミ」を使用したアイスクリームスプーンの販売を開始した。 JRグループ商事3社での初のコラボ商品として、東海道新幹線の車両…
JR東海リテイリング・プラスは、923形ドクターイエロー(T4編成)が2025年1月に引退することを受け、Hydro Flaskとコラボレーションしたオリジナルタンブラーを11月29日より発売する。 Hydro Flas…
JR東海リテイリング・プラスは、JR東海沿線の縁起の良い駅名にちなんだ合格祈願グッズを11月28日より発売する。 JR東海沿線にある駅の中から、飯田線の「桜町(さくらまち)駅」「鼎(かなえ)駅」、中央本線の「勝川(かちが…
東海旅客鉄道(JR東海)と崎陽軒は、東海道新幹線60周年とシウマイ弁当70周年の節目を記念し、「JR東海×崎陽軒 ドクターイエロー連結シウマイ弁当 エコバッグ」を発売する。 2025年1月に引退するドクターイエロー(T4…
ミツカンは東海旅客鉄道(JR東海)とともに、2024年に60周年を迎える「味ぽんⓇ」と「東海道新幹線」のコラボレーション企画に限定デザインの「味ぽん」が登場する。 ミツカンがコラボレーション企画限定デザインの「味ぽん」を…
ジェイアール東海フードサービスは、鉄道の日の10月14日に合わせて、鉄道の日を記念したオリジナルグッズを発売する。 新商品として発売になるのは、「ぴよりん」が「新幹線」や「ドクターイエロー」とコラボしたオリジナルデザイン…
ミツカンは東海旅客鉄道(JR東海)とともに、2024年に60周年を迎える「味ぽんⓇ」と「東海道新幹線」を初めてコラボレーション。11月10日の「味ぽん」の日に、史上初の「ドクターイエロー味ぽん号」を運行する。 「味ぽんⓇ…
東海旅客鉄道(JR東海)と崎陽軒は、東海道新幹線60周年とシウマイ弁当70周年の節目を記念し、「JR東海×崎陽軒 ドクターイエロー&シウマイ弁当 ラインアートエコバッグ(シウマイ弁当付)」を10月14日より発売する。 ■…
自社ブランド「OJICO」を運営するチャンネルアッシュは、伊藤園がNewDaysとJR東海リテリング・プラス各店で実施する「鉄道の日キャンペーン」の景品デザイン「ペットボトルカバー」を手掛けたことを発表した。 デザインは…
ジェイアール東日本企画は、人気の新幹線をモデルにした3種類のベビーカーの販売に先駆け、先行案内を開始した。 同社は、子育て世代が子供たちと気軽に外出できる社会の実現を目的として、外出先でも便利に利用できる予約可能なベビー…
ヘソプロダクションが展開するみんなの鉄道グッズ「ファミ鉄(RAILWAY GOODS FOR FAMILY)」から、「ハシ鉄リアル」が新登場する。 大人気の「ハシ鉄」に、デザインがリアルに進化した「ハシ鉄リアル」が登場し…
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線開業60周年企画「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを10月19日と20日に開催することを発表した。 ツアーでは、首都圏・静岡・中部・関西地区の主な各駅から出発する団体専用列車で浜松…