JR西日本・大阪メトロ・阪急電鉄・阪神電鉄・京阪電鉄・近鉄などで「大阪・関西万博」のラッピングトレインを運行へ
西日本旅客鉄道(JR西日本)、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道・京阪ホールディングス、近畿日本鉄道、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の各社は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を盛り上げるため、「大阪・関…
西日本旅客鉄道(JR西日本)、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道・京阪ホールディングス、近畿日本鉄道、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の各社は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を盛り上げるため、「大阪・関…
京阪電気鉄道は、駅周辺の再開発に伴い枚方市駅の東改札口についてリニューアルすることを発表した。 再開発エリアに隣接し、玄関口となる東改札口は、東改札口から再開発エリアの施設内へと素材・色・光を段階的に緩やかに変化させ、グ…
サンケイスポーツは、関西の私鉄3社の歴史を振り返る「関西の私鉄大集合」下敷き(B5判表裏)の販売を開始した。 「南海電鉄」「京阪電鉄」「大阪メトロ」の開業から、これまでを紐解き、各社の個性豊かな代表車両が勢揃い 。裏面で…
京阪電気鉄道は、ジェイアール東日本企画が運営する駅スタンプアプリ「エキタグ」によるデジタルスタンプの配信を10月23日より開始する。 大阪府・京都府・滋賀県の駅で初の「エキタグ」のスタンプを取得できるのは京阪電気鉄道が初…
京阪電気鉄道と中之島高速鉄道は、2008年10月19日の中之島線開業と3000系車両の営業運転開始から15周年を迎えることを記念した各種イベントを開催することを発表した。 10月15日に開催の「駅祭ティング2023 in…
京阪ホールディングスと京阪電気鉄道は、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」を、2023年9月1日から実施する。 7年目を迎える2023年は、企画限定のイラストを…
京阪電気鉄道は、2023年8月26日の初発列車から京阪線のダイヤを変更する。 ダイヤ変更では、全車両座席指定「ライナー」列車の朝ラッシュ時の淀屋橋行を1本と夕ラッシュ時の出町柳行の2本増発と夕ラッシュ時に淀屋橋行を1本新…
京阪ホールディングスと京阪電気鉄道は、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」を、2023年9月1日から実施する。 コラボレーション企画の一つとして、9月1日から新…
京阪電気鉄道は、近江鉄道と滋賀県内で運行している両社の車庫を一日で見学できる初のコラボイベント企画を実施する。 京阪電車 錦織車庫では、扉開閉操作体験や車庫ピット内の見学、洗車体験や列車との記念撮影、近江鉄道 彦根車庫で…
京阪電気鉄道は、ひらかたパークで開催する「生誕 50周年記念 THE 仮面ライダー展」に合わせ、7月14日からコラボレーション企画を実施する。 企画では展覧会と連携し、本企画を記念した企画乗車券の発売や企画乗車券購入者限…
京阪電気鉄道は、ひらかたパークで開催する「生誕 50周年記念 THE 仮面ライダー展」に合わせ、7月14日からコラボレーション企画を実施する。 企画では展覧会と連携し、本企画を記念した特製ヘッドマークを掲出した特別列車の…
京阪電気鉄道は、夏季限定イベント列車「ビールde電車」を4年ぶりに完全復活させることを発表した。 新型コロナウイルス感染症の影響により3年連続で中止となっており、4年ぶりの運行となる。 「ビールde電車」は、大津市内を走…