【泉北高速鉄道】10月1日から小児IC運賃が一律50円に「Go50キッズ」利用促進キャンペーンは9月26日から
泉北高速鉄道は、10月1日より導入する小児IC運賃の一律50円化の愛称選定アンケートを実施。愛称が「Go50キッズ(ゴーゴーキッズ)」に決定したことを発表した。 あわせて「Go50キッズ」利用促進キャンペーンを9月26日…
泉北高速鉄道は、10月1日より導入する小児IC運賃の一律50円化の愛称選定アンケートを実施。愛称が「Go50キッズ(ゴーゴーキッズ)」に決定したことを発表した。 あわせて「Go50キッズ」利用促進キャンペーンを9月26日…
泉北高速鉄道は、「せんぼくトレインフェスタ2023」を10月14日に開催する。 「鉄道の日」の記念行事として実施するもので、「新型ラッピング電車」の展示や「電車と綱引き」、「電車の洗浄線体験」、鉄道タレントの斉藤雪乃さん…
泉北高速鉄道は、2022年11月1日から運行をしていた、南海電気鉄道 50000系車両「ラピート」による特急「泉北ライナー」を9月30日をもって運行を終了することを発表した。 これに伴い、10月1日以降、「泉北ライナー」…
阪堺電気軌道は、日本で現役最古車両であるモ161形の撮影会ツアーを9月16日・17日に開催する。 天王寺駅前から貸切電車で我孫子道車庫へ向かい、車庫内で車両撮影会を実施するもので、実施内容は、16日の撮影会はトップナンバ…
阪堺電気鉄道は、日本で最古の車両モ161形の薄暮・夜間撮影会を7月15日に実施することを発表した。 撮影会は、夏の夕暮れから夜間の車庫内で車両の撮影を楽しめる撮影会となっており、車庫内にあるモ161形車3両(モ161号車…
阪堺電気軌道は、5月5日「こどもの日」にあわせて、国内最古の現役車両「モ161形車」4両が通常運行することを発表した。 モ16形車のトップナンバー「モ161(昭和3年製)」をはじめ、筑鉄電車とコラボしたカラーリングの「モ…
南海電気鉄道と和歌山市は、ロックバンド「L’Arck~en~Ciel」のヴォーカルHYDE氏とコラボレーションした特急「HYDE サザン」を運転を開始、2019年12月23日、難波駅においてお披露目セレモニー…
南海電気鉄道は、高野山ケーブルカー(鋼索線)の車両、巻上機など諸施設の新造工事を実施、2019年3月2日、極楽橋駅において運行開始記念セレモニーを開催した。 記念セレモニーでは遠北光彦南海電気鉄道取締役社長兼CEO、葛西…