【広島電鉄】「かっぱえびせん」発売60周年を記念したラッピング電車が運行開始!約1年間運行へ
カルビーと広島電鉄は、「かっぱえびせん」発売60周年を記念したラッピング電車の運行を開始した。 「かっぱえびせん」は、1964年に誕生し2024年で発売から60周年。発売60周年を記念し、戦後復興のシンボルである広電とコ…
カルビーと広島電鉄は、「かっぱえびせん」発売60周年を記念したラッピング電車の運行を開始した。 「かっぱえびせん」は、1964年に誕生し2024年で発売から60周年。発売60周年を記念し、戦後復興のシンボルである広電とコ…
京福電気鉄道は、嵐電モボ301形301号車の貸切イベントを3月1日に開催する。 根強い人気を誇る旧塗色の嵐電モボ301形301号車と同じ塗色の003号車と共に撮影会を行ったのち、貸切列車に乗車し嵐山駅まで運行する。参加に…
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニーストアのポップアップ「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」を開催しており、プロモーションの一環として、2024年1月1日から特別デザインのラッピングを施した…
函館市企業局交通部は、17時から函館市電が全線乗り放題になる「NighTram TICKET(ナイトラムチケット)」を1月5日より販売する。 利用にはWebアプリ「DohNa!!」での購入が必要となる。 【NighTra…
阪堺電気軌道は、沿線の寺社仏閣の初詣分散化や沿線のグルメ・観光施設等への誘客を図ることを目的に、国内最古の現役車両「モ161形車」の臨時特別電車を運行することを発表した。 臨時特別電車は、午前と午後にそれぞれ我孫子道⇒恵…
江ノ島電鉄は、「令和6年干支入場券(辰)」を2024年1月1日より発売する。 正月らしい縁起の良い特製台紙に、2024年の干支である『辰』のイラストが入った硬券入場券をセット。数量限定で発売する。 【令和6年干支入場券(…
宇都宮ライトレールは、ライトライン車両基地見学会を2024年1月20日に初開催することを発表した。 車両基地見学や運転台記念撮影、検修庫の見学、グッズ販売を実施する。なお、今後は月に1回程度、車両基地見学を開催するとして…
江ノ島電鉄は、2023年12月25日のクリスマス限定で「タッチ決済で実質無料キャンペーン」を実施する。 2023年4月15日からタッチ決済を開始し多くの利用があることから、週末時の混雑を避けた「平日旅」の快適さや利便性を…
宇都宮ライトレールは、ライトラインにおいて栃木県のプロバスケットボールチーム・宇都宮ブレックスのラッピング電車の走行を11月16日より開始することを発表した。 平石停留場6:15発の宇都宮駅東口行きより走行を開始する。
函館バスは、オリジナルデザインの「函館バス・函館市電共通1日乗車券」を11月8日から販売する。 「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 – The Ghost Hunter-」が…
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニーストアのポップアップ「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」を開催しおり、プロモーションの一環として、2023年11月1日から特別デザインのラッピングを施した…
宇都宮ライトレールは、ライトライン全線が一日乗り放題になる一日乗車券を11月3日から発売を開始する。 一日乗車券は「来らっせ本店日替わり店舗」で乗車券を提示すると特典を受けることが可能なほか、宇都宮餃子会とのコラボレーシ…