【東海旅客鉄道】間近で2編成見られるのは最後!?東海道新幹線開業60周年企画 「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを10月に開催へ
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線開業60周年企画「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを10月19日と20日に開催することを発表した。 ツアーでは、首都圏・静岡・中部・関西地区の主な各駅から出発する団体専用列車で浜松…
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線開業60周年企画「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを10月19日と20日に開催することを発表した。 ツアーでは、首都圏・静岡・中部・関西地区の主な各駅から出発する団体専用列車で浜松…
伊藤園は、東海道新幹線60周年を記念し、「東海道新幹線」「ぴよりん」とコラボしたボトルカバーをつけた「健康ミネラルむぎ茶」を数量限定で販売を開始した。 ボトルカバーは、東海道新幹線の「N700系」「N700S」「0系」「…
自社ブランド「OJICO」を運営するチャンネルアッシュは、2024年に開業60周年を迎える東海道新幹線を記念した新作長袖Tシャツが登場、9月上旬から販売を開始する。 初期の0系、引退する方針が発表された923形ドクターイ…
JR西日本ホテルズのホテルグランヴィア大阪は、今夏に誕生した『鉄道コンセプトルーム』の宿泊プランの予約受付を開始した。 ホテルは、JR大阪駅直結の立地にあり、在来線や特急列車、在来線・特急列車・寝台特急などの列車が行き交…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2025年3月に山陽新幹線全線開業50周年を迎えることを記念し、博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を10月13日に開催する。 2024年は、これまで以上にイベントを楽しめるよ…
東海旅客鉄道(JR東海)は、東海道新幹線60周年の特別企画として「ドクターイエロー」(T5編成)の体験乗車イベントを10月に実施することを発表した。 「ドクターイエロー」は、JR東海のT4編成が2025年1月、JR西日本…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、10月14日の「鉄道の日」前後に「ドクターイエロー」に体験乗車できるプラン4コースを発売する。 WESTER会員限定で開催するもので、軌道検測室、電気検測室の見学、走行中に架線を確認するた…
リーガロイヤルホテル京都は、オリジナルコンセプトルーム『リーガ トレインルーム 776系』ステイプランの販売を開始した。 ホテルは、JR京都線をはじめ、山陰本線(嵯峨野線)の線路に面した立地にあり、在来線や特急列車、貨物…
東海旅客鉄道(JR東海)は、「JR東海presents 鉄推し!~ハピネス・イエローキャンペーン~」を8月2日から実施する。 東海道新幹線開業60周年記念し実施するもので、車内限定で楽しめる限定コンテンツの実施やスタンプ…
アサミズカンパニーは、ALFA-Xやドクタイエローなど新幹線8車両をデザインした新商品の予約受付を開始した。 新商品は、E5系はやぶさ・E6系こまち・E7系かがやき・E8系つばさ・ALFA-X、N700S・ドクターイエロ…
インペリアル・エンタープライズは、「すみっコぐらし×ドクターイエロー セイコー コラボウオッチ」をPREMICOオンラインショップで販売を開始した。 見ると幸せが訪れるとして人気の「923形ドクターイエロー」と、世代を超…
東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)は、東海道・山陽新幹線の点検用新幹線車両「ドクターイエロー」について、引退する方針を発表した。 「ドクターイエロー」は、「新幹線電気軌道総合試験車」923形の通称で、…