【大井川鐵道】話題沸騰の普通電車の一部を電気機関車が牽引する「客車列車」を増発運転へ 今度は土曜・日曜も運転
大井川鐵道は、普通電車の一部を電気機関車が牽引する「客車列車」を増発運転することを発表した。 『「昭和の日常」を追体験できる「令和の非日常」』をコンセプトに、6月20日~30日までの限定7日間を運転しているが、鉄道ファン…
大井川鐵道は、普通電車の一部を電気機関車が牽引する「客車列車」を増発運転することを発表した。 『「昭和の日常」を追体験できる「令和の非日常」』をコンセプトに、6月20日~30日までの限定7日間を運転しているが、鉄道ファン…
大井川鐵道は、7月~9月にかけ「ビール電車」を特別運転する。 もと東急電鉄の主力電車7200系の車内にテーブル等を設置しビールやおつまみを提供するほか、目的地の家山駅には「ビアホーム」が誕生。ホーム上にサーバーを設置し生…
大井川鐵道は、普通電車の一部を電気機関車が牽引する「客車列車」で運転することを発表した。 昭和10年~30年製の客車を電気機関車を牽引し期間限定で運転するもので、旧国鉄時代やJR黎明期の国内の鉄道幹線やローカル線で日常的…
伊豆箱根鉄道・静岡鉄道・大井川鐵道・伊豆急行は、トミーテックが展開する「鉄道むすめ」の新グッズとして4社がコラボレーションした商品を発売する。 4社で活躍する「鉄道むすめ」6人が初めてコラボレーションしたグッズ「鉄道むす…
大井川鐵道は、蒸気機関車のきかんしゃトーマス号の走る公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS™」が2014年にスタートして以来10周年を迎えることから、初の試みとして夏から秋にかけ一部の週末金曜日のイブニング…
大井川鐵道は、令和5年5月5日、5ならびに日にあわせて大井川鐵道に点在する「5」をちりばめた「大井川鐵道へ 555(Go!Go!Go!)記念乗車券」を数量限定で発売する。 「金谷→門出」営業キロ5.5キロ、「門出→家山」…
日本旅行は、秘境鉄道で有名な大井川鐵道井川線の全駅に5分以上停車する”超”普通列車を夜間に運行する列車企画「夜間運行”超”普通列車で行く夜の大井川鐵道井川線全駅制覇」を発売…
ローソントラベルは、大井川鐵道応援鉄道企画として、電気機関車E31形運転体験をと客車内または電車内のいずれかの中で「大鉄お弁当」を食事する企画を発売している。 大井川鐵道は、2022年9月の台風15号による被災の影響によ…
大井川鐵道は、お花見シーズンにあわせ、SL急行・電気機関車牽引の急行列車を運転した。
日本旅行は、大井川鐵道の電気機関車牽引の旧型客車列車を終夜運行する夜行列車企画「旧客夜行 臨時急行『南アルプス51号』新金谷行の旅」を発売する。 2022年に初めて実施したところ、昭和の夜行列車を体験できると好評を得たこ…
大井川鐵道は、2023年のきかんしゃトーマス号の運転、公式イベント「DAYOUT WITH THOMAS™ 2023」について4月29日から12月25日までの期間中122日間開催する。
大井川鐵道は、2023年3月13日に井川線(南アルプスあぷとライン)のダイヤ改正を実施する。 全列車を毎日運転に変更のほか、接岨峡温泉~井川間については、上り2本下り2本の運転となる。