【秩父鉄道】「SLパレオエクスプレス」の「SL引き出し訓練」を体験!初開催となる体験イベントを3月に実施へ
秩父鉄道は、「SLパレオエクスプレス」の「SL引き出し訓練」を体験できる体験イベントを3月11日・12日に行うことを発表した。 「SL引き出し(坂道発進)訓練体験ツアー」は、SL乗務員が実施する引き出し(坂道発進)訓練を…
秩父鉄道は、「SLパレオエクスプレス」の「SL引き出し訓練」を体験できる体験イベントを3月11日・12日に行うことを発表した。 「SL引き出し(坂道発進)訓練体験ツアー」は、SL乗務員が実施する引き出し(坂道発進)訓練を…
秩父鉄道と日本旅行は、秩父鉄道初のSL終夜運転による『SL終夜運転 C58&12系 夜行急行「第51三峰号」熊谷行』を共同企画し実施することを発表した。 2018年12月の第1回の開催から好評の「三峰号」の企画は、SL終…
秩父鉄道は、マニアックな鉄道旅を楽しめる特別貸切列車「秩父路快速」を実施することを発表した。 ツアー中は通常は通過しない側線の通過、貨物専用駅への臨時停車、荒川橋梁への徐行運転を行うほか、車内では鉄道好きな乗務員による車…
秩父鉄道は、「SLパレオエクスプレス」の2024年の運転について、3月20日から運転を開始することを発表した。 2024年は11月17日までの土日祝日を中心に運転。事前予約受付は2月20日から行う。予約は運転日の1ヶ月前…
秩父鉄道は、2024年の干支「辰」をモチーフにした開運記念入場券を2024年1月1日の元旦から数量限定で発売する。 また、通勤車両2両に開運特別ヘッドマークを掲出し2024年1月1日の元旦から運転する。 【開運記念入場券…
秩父鉄道は、ふかや花園駅において「鉄道関連品販売会」を12月24日に開催する。 駅係員不在等で現在は使われなくなった「ダイヤグラム」や「合図灯」などの鉄道関連品の販売を行う。また、オリジナルグッズやSL車内販売で好評の軽…
秩父鉄道は、秋のSL体験イベントを開催することを発表した。 秋のSL体験イベントは2つの体験イベントをラインナップ。「SL整備体験」は、注油作業・投炭作業・打音検査等の体験、出庫点検の一部をSL検修員と体験するもので、1…
秩父鉄道は、「秩父夜祭架線切り離し撮影ツアー」を12月3日に開催する。 秩父夜祭は、毎年12月1日から12月6日にかけ行われる例祭で、12月2日が宵宮、12月3日が大祭が行われている。大祭では、6基の山車が勢揃い。ご神幸…
日本旅行は、秩父鉄道との共同企画、恒例となった12系客車と電気機関車で編成した客車夜行急行列車企画を10月3日から発売する。 2018年12月の第1回開催から5回目の開催となる今回は、急行三峰号初となる電気機関車三重連で…
秩父鉄道は、かつて行われていたタブレット閉塞式を再現する「タブレットキャリア授受再現撮影会」を9月30日に開催する。 秩父鉄道では、1995年まで行っていたタブレット閉塞式通過区間(影森-三峰口間)におけるキャリア授受を…
秩父鉄道は、鉄道保守車両の1つ「モーターカー」の撮影会を9月23日に開催する。 普段は夜間に活躍する鉄道保守車両の1つ「モーターカー」を撮影できるもので、夜間に活躍する姿に近い状況で日没後の時間帯に撮影できるほか、鉄道保…
西武鉄道・秩父鉄道・西武トラベルは、「西武 旅するレストラン『52席の至福』」が秩父鉄道に初めて乗り入れる企画運行「『52席の至福』×秩父鉄道 ~秩父満喫ハピネストレイン~」を2023年8月23日に運行した。 『52席の…