【大井川鐵道】大好評の夜行列車が追加開催が決定!SL列車夜行運転を実施へ
大井川鐵道は、SL列車の夜行運転を実施することを発表した。 12月7日実施の際は、申込受付からわずか3分で定員に達し、12月31日実施の年越しSL夜行列車はキャンセル待ちもでるほどだったという。 そんな人気列車の追加運転…
大井川鐵道は、SL列車の夜行運転を実施することを発表した。 12月7日実施の際は、申込受付からわずか3分で定員に達し、12月31日実施の年越しSL夜行列車はキャンセル待ちもでるほどだったという。 そんな人気列車の追加運転…
大井川鐵道は、食堂車「Train Dining オハシ」の運行を開始することを発表した。 「Train Dining オハシ」は、旧型客車「オハ35」にテーブルを設置し、地元静岡の味覚をふんだんに詰め込んだ「お料理弁当」…
東日本旅客鉄道(JR東日本)「旧型客車撮影会in松本」を9月21日に開催する。 9月21日に中央本線(茅野駅~松本駅)間での旧型客車の運転に合わせ、運転終了後に松本車両センターで開催するもの。車庫内において、撮影位置を変…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、夏の信州観光キャンペーンにあわせ、旧型客車4両をEF64形電気機関車で牽引する団体臨時列車を運転することを発表した。 ■夕暮れの中央本線・辰野支線旧型…
大井川鐵道は、7月~9月にかけ「大井川納涼ビール列車」を特別運転する。 昭和時代製造の旧型客車2両の車内においてビールやおつまみを提供、もちろん好きなお酒やおつまみも持ち込み自由。家山駅待合室で地元店舗によるおでんなど暖…
秩父鉄道は、「復活!SLパレオエクスプレス旧型客車運行記念乗車券」を4月13日から販売を開始する。 秩父鉄道では、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎支社協力のもと、ぐんま車両センター所有の旧型客車を借用し、「SLパレオエク…
秩父鉄道は、「旧型客車撮影会」を4月17日・21日に実施する。 秩父鉄道では、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎支社協力のもと、ぐんま車両センター所有の旧型客車を借用し、「SLパレオエクスプレス」の牽引で旧型客車を4月13…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、新潟駅が1904年(明治37年)5月3日の開業から2024年で120周年を迎えることから、120周年企画を実施することを発表した。 開業120周年を記念し、5月11日・12日にはEF64形…