Commemorative ceremony feature 2019【嵯峨野観光鉄道】「嵯峨野トロッコ列車」2019年運転開始セレモニーを開催
峨野観光鉄道は、2018年12月30日より冬季運転を休止していた「嵯峨野トロッコ列車」の運転開始を迎え、2019年3月1日、トロッコ嵯峨駅において運転開始セレモニーを開催した。 運転開始セレモニーでは西田哲郎嵯峨野観光鉄…
峨野観光鉄道は、2018年12月30日より冬季運転を休止していた「嵯峨野トロッコ列車」の運転開始を迎え、2019年3月1日、トロッコ嵯峨駅において運転開始セレモニーを開催した。 運転開始セレモニーでは西田哲郎嵯峨野観光鉄…
小田急電鉄は、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの協力の下、登戸駅構内をドラえもんのキャラクターによる装飾を実施、2019年2月26日、登戸駅において完成記念式典を開催した。 記念式典では「ドラえもん」も出席し、星野晃…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「SL D51498号機復活30周年記念」で声優の内田彩さんが記念アンバサダーに就任し、2019年2月2日、高崎駅において「SLぐんまよこかわ」出発式を開催した。 出発式では9時47分、内…
京浜急行電鉄は、2018年2月25日の創立120周年に続き、2019年1月21日に開業120周年を迎え、京急川崎駅大師線ホームにおいて記念式典を開催した。 記念式典では原田一之京浜急行電鉄取締役社長、道平隆京浜急行電鉄専…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2019年1月16日に水戸線開業130周年を迎え、2019年1月19日、下館駅においてE531系5両1編成に記念ロゴマークを掲出した友部行き普通電車で出発式を開催した。 出発式では11時3…
東武鉄道は、1985年まで活躍した6000系車両のカラーリングを塗装した「往年の6000系リバイバル車両」を11月25日、南栗橋車両管区において報道関係者に公開した。 6000系車両は当時の旧型車両を置き換える形で196…
西武鉄道は、新型特急車両001系「Laview(ラビュー)」を2019年2月14日、小手指車両基地において報道関係者に公開した。 西武鉄道の次世代のフラッグシップトレインとして「いままでに見たことのない新しい車両」である…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2019年3月16日より運転するJR神戸線、JR京都線、琵琶湖線の網干・姫路~野洲駅間で新快速の有料座席サービス「Aシート」223系1000番台を2019年2月27日、網干総合車両所におい…
東武鉄道は、2019年3月16日より東武東上線で運転する新種別「川越特急」を設定して50090型ラッピング車両を導入する「池袋・川越アートトレイン」を2019年2月12日、下板橋駅電留線において報道関係者に公開した。 「…
阪急電鉄は、2019年3月23日より土休日に京都線で運転する「京とれいん 雅洛」7000系を2019年3月20日、正雀車庫において報道関係者に公開した。 「京とれいん 雅洛」は7000系車両を改造した6両編成で京都を五感…
関東鉄道は、常総線の新型車両5020形を2019年3月2日、水海道車両基地において報道関係者に公開した。 ボディカラーは関鉄ホワイトをベースに筑波山からの朝日を黄色、沿線を流れる鬼怒川・小貝川を青色で表現、側面には早春の…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした関空特急「はるか」のオリジナルラッピング列車「ハローキティはるか」を2019年1月28日、吹田総合車両所日根野支所において報…