相鉄いずみ野線いずみ中央駅が開業35周年を記念し大阪と仙台の「いずみちゅうおう駅」とまさかの異色のコラボが実現!記念入場券セットの発売は4日から
相鉄グループの相模鉄道と南海電気鉄道、仙台市交通局は、相鉄いずみ野線いずみ中央駅の開業35周年を記念し「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を4月4日より発売する。 相鉄いずみ野線にある「いずみ中央駅」が1990年…
相鉄グループの相模鉄道と南海電気鉄道、仙台市交通局は、相鉄いずみ野線いずみ中央駅の開業35周年を記念し「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を4月4日より発売する。 相鉄いずみ野線にある「いずみ中央駅」が1990年…
横浜高速鉄道は、日向坂46「第6回ひな誕生祭」とのコラボレーションの一環として、3月31日より日本大通り駅構内において特別装飾を実施する。 B1F三塔広場内の柱に日向坂46メンバーの装飾を施すもの。横浜高速鉄道は、特別装…
東急電鉄は、「のるるん記念撮影イベント」を3月29日、30日に開催する。 開催場所は、東急東横線横浜駅B2F 南北連絡通路(中央付近)、1回目11:30~、2回目13:00~、3回目14:30~。 両日各3回ずつ、各回先…
JR西日本グループは、広島市・広島電鉄と共に、瀬戸内のあらたな玄関口となる新しい広島駅ビル「ミナモア」を2025年3月24日に開業する。 開業を記念し、「トレインボックス」から広島エリアを走った懐かしの“国鉄型列車”をモ…
高松琴平電気鉄道(ことでん)は、(株)ポケモン協力のもと、うどん県PR団のポケモン「ヤドン」をラッピングしたラッピング電車「うどん県×ヤドン号」を3月21日より運行を開始する。 運行開始を記念し、駅名看板を「ヤドン」がデ…
JR東日本クロスステーションが運営するGENERAL STORE RAILYARD大宮では、大宮駅開業140周年記念グッズを3月16日から発売する。 記念グッズは、『乗車位置案内アクリルキーホルダー』、『大宮駅140周年…
京阪電気鉄道は、QRコードコード乗車券による片道乗車券を発売することを発表した。 京阪線では、全駅でQRコード乗車券対応の自動改札機の設置が全駅で完了しており、今回任意の駅間のQRコードコード片道乗車券をWeb上から購入…
JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタン高崎は、『高崎南部保守基地&高崎駅ナイトツアー付き宿泊プラン』を初めて発売することを発表した。 通常、立ち入ることのできない高崎駅南部保守基地で確認者(※線路工事の終了後、異物や異…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JR成田駅において3月22日に「NARI FES!2025」を2年ぶりに開催する。 2023年の来場者からの声に応え、駅放送設備の体験や成田を中心とした地域団体によるパフォーマンス、のって…
近畿日本鉄道は、鳥羽駅と賢島駅の駅名標をリニューアルする。 現在、鳥羽駅と賢島駅の駅名標にはミジュマルをデザインしているが、さらに伊勢志摩のPRとミジュマルライナーの運行開始を盛り上げるべく、デザインをリニューアルする。…
新京成電鉄は、「新京成電鉄 全駅COMPLETE 入場券」を2月28日から発売する。 新京成電鉄は、2025年4月に京成電鉄と合併を控えており、この入場券のセットが合併前最後の企画券となる。 「新京成電鉄 全駅COMPL…
養老鉄道は、「駅名標オーナー」の募集を2月15日から開始する。 養老鉄道にさらなる愛着を持ってもらい地域にとって大切な鉄道が存続していけるようにという思いから、昨年に引き続き募集する。 ■「駅名標オーナー」募集《概 要…