【西日本旅客鉄道】懐かしのブルトレのヘッドマークの掲出も EF65形電気機関車の夜間展示会を5月に開催
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「電気機関車 夜間展示会 in 下関」を5月9日に開催する。 日々走る車両の検査・修繕をおこなう整備士がイベントを企画。ブルートレインの発着の地の1つ、下関でかつてブルートレインを牽引した…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「電気機関車 夜間展示会 in 下関」を5月9日に開催する。 日々走る車両の検査・修繕をおこなう整備士がイベントを企画。ブルートレインの発着の地の1つ、下関でかつてブルートレインを牽引した…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「ヨコハマ トレイン ジョブ フェスタ 2025 in鎌倉車両センター」を4月26日に開催する。 鎌倉車両センターにおいて親子で楽しめる体験型イベントを開催するもので、「駅のお仕事エリア」…
日本旅行としなの鉄道は、共同企画「スカ色115系普通夜行 妙高高原経由軽井沢行2日間」を5月17日と18日に実施する。 ツアーは、青春18きっぷの利用で人気を博し、かつて上越線、中央本線など運行されていたほぼ全駅に停車す…
京浜急行電鉄は、「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」を5月18日に開催することを発表した。 2024年に引き続き、会場周辺における混乱等の防止、久里浜工場内の一改良工事に伴い開放エリアが狭くなっていることから時間ごとの…
東急電鉄は、「のるるん記念撮影イベント」を3月29日、30日に開催する。 開催場所は、東急東横線横浜駅B2F 南北連絡通路(中央付近)、1回目11:30~、2回目13:00~、3回目14:30~。 両日各3回ずつ、各回先…
北陸鉄道浅野川線で活躍する8000系8801編成が間もなく引退する。 8801編成は、1962年に京王電鉄井の頭線の車両として製造。1996年から浅野川線に導入された8000系のうちの1編として活躍している。8000系は…
叡山電鉄は、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」とのコラボレーション企画を3月26日より実施する。 コラボレーション企画は、5月1日に劇場公開される「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」に合わせて実施するもの。キャ…
埼玉県熊谷市の八木橋百貨店は、「鉄道ワンダーランド2025」を3月26日から開催する。 <KATO>大型レイアウト、ミニジオラマ展示、全国高等学校鉄道模型コンテストイベント紹介のほか、「スーパーベルズ&久野知美&南田裕介…
東武鉄道は、『東武東上線 森林公園ファミリーイベント2025』を3月23日に開催した。 イベントは、2014年度の開催を最後に休催。復活を望む多くの声、また東上線の開業から110年もの間、東上線を支えてくれた利用者に感謝…
能勢電鉄は、4月末をもって引退する1700系1755編成×4Rを使用し、引退の花道を飾るイベント「さよなら1755&名車復活2000系思い出作り」を開催する。 また、引退に花を添えるべく、「勇退1755」をデザインしたヘ…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「NARI FES!2025」を2年ぶりに3月22日に開催した。 イベントは、日頃より鉄道を利用する利用者や地域の住民に感謝の気持ちを込めてJR東日本千葉支社の現場で働く社員が企画したとい…
アルピコ交通は、『2025年 上高地線ふるさと鉄道まつり』を新村車両所において3月23日に開催する。 イベントでは、電車・電気機関車(ED301ほか)等の展示、運転台見学、鉄道古物販売、グッズ販売、また、3月23日より運…