東日本旅客鉄道(JR東日本)は、鉄道開業150年記念企画!「習志野運輸区公開イベント2022」を8月11日に開催した。
習志野運輸区では初となる公開イベントで、当日は、主に中央・総武各駅停車を担当する現役の運転士・車掌が案内を担当し、親子向けの体験イベント「夏のわくわく♬電車大研究」、大人向けのイベント「構内写真撮影会」の2部構成で行われた。

《第1部 夏のわくわく♬電車大研究》
第1部は、親子向けの体験イベントとして開催。




親子向けの第1部では、体験イベントが盛りだくさん。E257系運転席での記念撮影、車掌のお仕事体験、レールスター乗車体験、安全について学びながら実際にボタンを押すミニ踏切体験など、夏休みの自由研究の題材や親子の夏の思い出づくりができるイベントとなった。
《第2部 構内写真撮影会》
第2部は大人向けのイベントとして開催。






【取材協力・画像提供:JR東日本千葉支社】