相鉄グループの相模鉄道は、2023年3月の相鉄・東急直通線直通線(相鉄新横浜線 羽沢横浜国大駅~新横浜駅、営業キロ4.2km)開業に合わせて導入する、IC通勤定期乗車券の新サービス名称を「YOKOHAMA どっちも定期」に決定したことを発表した。
また、相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大駅~新横浜駅)を含む定期乗車券を、開業日から発売する。

【利用時の注意点】
・相鉄本線 横浜駅で乗降する際は、自動改札機へのタッチで利用可能。
・IC通勤定期乗車券の有効区間に「西谷駅~新横浜駅」が含まれていれば、購入時における特別な申請をすることなく、新サービスを利用可能。
・定期券の発駅もしくは着駅が西谷以東(上星川駅~平沼橋駅間)の場合でも、有効区間に「西谷駅~新横浜駅」が含まれていれば、新サービスが適用される。
・西谷駅~横浜駅間の途中駅で乗降する場合には、所定の運賃が必要となる。
・相模鉄道発行ではない連絡定期乗車券においても、条件を満たせば新サービスが適用される。
・PASMO定期券以外でも、条件を満たすIC通勤定期乗車券であれば、新サービスが適用される。