関東鉄道のグループ会社関鉄観光は、「鹿島鉄道保存車輛と廃線巡りの旅」を11月27日に催行する。



《催 行 日》2022年11月27日
《参加費用》9,800円(税込)全国旅行支援割引対象者5,880円(税込)・ 1,000円分の地域応援クーポン付
《募集人数》35名
《問い合わせ及び予約》2022年11月4日9時より電話にて受付
ツアー専用フリーダイヤル 0120-22-3725(9時~18時 日曜・祝日を除く)
【鹿島鉄道とは】
関東鉄道の前身会社である鹿島参宮鉄道により1924年(大正 13年)「石岡~小川間」で開業し、1929年(昭和 4年)に「石岡~鉾田間」が全通した。1965年(昭和40年)に常総筑波鉄道との合併で関東鉄道(鉾田線)となり、1979年(昭和54年)経営不振により分離され鹿島鉄道となった。その後、根強い存続運動が実らず、2007年(平成 19年)に廃線。営業距離は27.2km。その後、軌道跡の内、「石岡~四箇村間」(5.1km)が2010年(平成22年)、バス専用道・BRT(バス高速輸送システム)として整備。一般路線バス(かしてつバス)が運行。2022年4月1日、廃線から15年を迎えた。
【画像提供:関東鉄道】