【東京地下鉄】営団地下鉄から東京メトロへ ハンサム兄弟の6000系・7000系の撮影会を新木場車両基地で開催<Photo report>

東京地下鉄(東京メトロ)は、11月12日「懐かしの6000系・7000系in東京メトロ新木場車両基地(第二弾)」を開催した。

イベント開始前には、報道陣向けに撮影会を開催した。
東京地下鉄(東京メトロ)は、帝都高速度交通営団の民営化により2004年に発足した会社で、6000系は1968年に運行開始。7000系は1974年に運行を開始した。
千代田線で活躍した6000系は、1968年に試験導入され、1971年から量産車がデビュー、試作車・量産車をあわせて36編成353車両が製造された。デビュー当時は、回生ブレーキとチョッパ制御方式を世界で初めて採り入れた省エネルギー車で、アルミ製車体を本格導入し、6000系以降製造された車両の標準型となった車両でもあり、1972年に「ローレル賞」を受賞。2018年に営業運転を終了した。
有楽町線・副都心線で活躍した7000系は、1974年の有楽町線池袋駅~銀座一丁目駅間開業当初から有楽町線で運転を開始した車両で、2008年の副都心線開業後は両路線で活躍した。制御装置には改良型であるAVF式チョッパ制御を採用。試作車は製造されず、今回展示された車両が量産車1本目。デビュー当初は5両編成だったが、のちに10両編成に。新造されたものも含め34編成が製造された。帯色は長く有楽町線を示す黄色とされていたが、2008年の副都心線開業に合わせ、帯色が3色化がなされ、2022年4月に営業運転を終了。撮影会では、7101号の帯色をかつての黄色に復元した姿を見ることもできた。
報道陣向けの撮影会終了後には、「懐かしの6000系・7000系in東京メトロ新木場車両基地(第二弾)」が開催され、初の試みとして小学生のこどもにも楽しめる「親子コース」が設定された。こども用の東京メトロの制服を着用して、撮影会に参加することができ、乗降扉の開閉実演、非常扉を開ける実演などが行われました。

【取材協力:東京地下鉄(東京メトロ)】