近畿日本鉄道は、近鉄特急のPRを目的に「近鉄特急博覧会」が4月13日からスタートした。
キャンペーンは、「近鉄・観光特急パビリオン」と題し、万博シャトルバスの発着駅である大阪上本町駅と大阪阿部野橋駅にて、観光特急「しまかぜ」、「あをによし」、「青の交響曲(シンフォニー)」を留め置き展示し、カフェ営業を実施するほか、さらに、全10駅で近鉄特急が描かれたカードを集めると、対象のファミリーマート店舗で賞品がもらえるカードラリーを開催する。
■近鉄特急博覧会
《実施期間》2025年4月13日~10月31日
《内 容》
①「近鉄・観光特急パビリオン」:大阪上本町駅に観光特急「しまかぜ」、「あをによし」を、大阪阿部野橋駅に「青の交響曲 (シンフォニー)」を留め置。車外から自由に写真を撮ったりなど見学が可能
・開催日(開催時間:11時頃~15時頃)※7月以降の日程は特設サイトでお知らせ

②「近鉄・観光特急カフェ」:「近鉄・観光特急パビリオン」開催時の車内にて、カフェ営業を実施。イベント限定メニューを、車内での飲食可能。利用者には利用記念証をプレゼント

③「鉄路の名優ラリー」(カードラリー):の対象駅に設置している特急が描かれたカードを収集。集めたカードを主要駅に設置しているパンフレット(台紙)に貼り付け、対象のファミリーマート店舗で500円(税込)以上の購入した人に賞品をプレゼント
・対象駅

