JR東海リテイリング・プラスは、「さよならのぞみ3号車自由席」グッズを発売する。
2025年3月のダイヤ改正で東海道新幹線のぞみ号の3号車が自由席から指定席に変更されたことをテーマに、新幹線車両や駅の表示・掲示にフォーカス。
デザインには、近年導入が進むLCDタイプの発車標や、これまで多くの利用者が目にしたLEDタイプの発車標のほか、新横浜駅と名古屋駅に掲示されていた自由席のご案内ポスターもピックアップした。また、新幹線車両の側面表示器もデザインに取り入れるなど、JR東海リテイリング・プラスとしては珍しく、複数の表示・掲示だけに特化したグッズとなった。
グッズの担当者は、かねてより、駅構内の発車標や、駅ごとに異なる掲示物の違いに注目していたという。『今回のアイテムは、のぞみ号の3号車が自由席として親しまれてきた歴史を、かたちに残したいという思いから企画されました。東海道新幹線の駅では、これまで広く見られたLEDタイプの発車標から、表示する情報量が拡大され、文字表示がよりなめらかで見やすくなったLCDタイプへの更新が進んでいます。そんな「表示の変化」そのものも、新幹線の時代の移ろいを感じさせるものです。また、駅を利用するたびにふと目を引くのが、駅ごとに趣の異なる案内掲示です。今回は、東海道新幹線の途中駅である新横浜駅と名古屋駅に設置されていた自由席ご案内ポスターにも注目しました。車両や駅だけでなく、「表示」や「掲示」という視点からも東海道新幹線の魅力を感じていただける、そんなきっかけとなるアイテムになれば嬉しく思います』と話した。
JR東海リテイリング・プラス 公式オンラインショップで6月23日より販売を開始する。
■商品ラインナップ
●「さよならのぞみ3号車自由席」チャーム付きアクリルキーホルダー:1,100円(税込)


■販売詳細
《発売日時》2025年6月分23日10:00~
《販売箇所》
・JR-PLUSオンラインショップ
・JR東海MARKET内「PLUSTA ONLINE STORE」
【画像:JR東海リテイリング・プラス】