「令和7年7月7日」、年に一度のゾロ目の日がまもなくやってきます。各鉄道会社からは、「令和7年7月7日」を記念したきっぷなどの発売が発表されている。
News TRAINSでは、各社から発表されている記念きっぷなどの情報を7月7日発売のをピックアップ♪
■会津鉄道
●7ならび記念きっぷ

《内 容》七ヶ岳登山口駅 入場券、七ヶ岳登山口駅から大人310円区間の普通乗車券のB型硬券2枚セット
《有効期間》2025年7月7日~12月31日まで
《 発 売 日 》2025年7月7日各窓口営業開始より
《発売価格》510円(税込)
《発売箇所》西若松駅、芦ノ牧温泉駅、湯野上温泉駅、会津下郷駅、会津田島駅、通信販売(マウントショップ)※7/7 9:00~より
■アルピコ交通
●上高地線 令和7年7月7日記念入場券セット

《 発 売 日 》2025年7月7日10時から
《発売価格》1,080円(税込)
《発売箇所》新島々駅、波田駅、新村駅、アルピコ交通が出店するイベント会場
■いすみ鉄道
●令和7年7月7日記念硬券乗車券セット

《内 容》大原⇔上総中川(410円)普通乗車券、上総中川⇔久我原(330円)普通乗車券、久我原⇔上総中野(260円)普通乗車券、777記念ポストカード
《有効期間》2026年7月7日までの1回限り有効
《発売価格》1,200円(税込)
《発売箇所》大多喜駅窓口(7月7日9:00~)、大原駅売店(7月7日10:00~)、いすみ鉄道オンラインショップ(7月7日9:00~)
■伊豆箱根鉄道
●7並び記念乗車券

《乗車券区間》
大雄山から小田原まで往復620円(1枚)、小田原から岩原まで片道210円区間(1枚)、岩原から大雄山まで片道170円区間(1枚) 、大雄山から相模沼田まで片道190円区間(1枚)、相模沼田から小田原まで片道190円区間(1枚)、小田原から大雄山まで片道310円区間(1枚)、大雄山から小田原まで片道310円区間(1枚)
《有効期間》2026年8月8日までの1回限り有効
《 発 売 日 》2025年7月7日始発より
《発売枚数》777枚限定
《発売価格》2,000円(税込)
《発売箇所》大雄山駅
■井原鉄道
●井原鉄道7並び記念入場券

《内 容》「7.7.7」日付入 いずえ駅入場券
《使用期限》2026年8月8日まで
《発売期間》2025年7月7日~7月31日
《発売枚数》1000枚限定 ※一人3枚まで
《発売金額》190円(税込)
《発売箇所》
・井原駅(営業時間6:50~18:00)※7月7日当日限定で臨時窓口を開設(6:00~12:00)
・井原鉄道ヤフーショッピング
■上田電鉄
●7並び記念「たなばたスリーセブンきっぷ

《内 容》別所線のA型硬券:3枚、B型硬券:1枚、D型硬券:3枚、B4二つ折り台紙
《 発 売 日 》2025年7月7日7時30分より
《発売枚数》500部限定
《発売価格》1,700円(税込)
《発売箇所》上田駅
■叡山電鉄
●7並び記念硬券入場券セット

《内 容》木野駅の入場券(大人220円×1枚、小児110円×1枚)
《発売期間》2025年7月7日~8月31日
《発売枚数》限定1,000セット ※なくなり次第発売を終了
《発売価格》330円
《発売箇所》出町柳駅インフォメーション(初発~終発)※7/7のみ6:00~終売
■江ノ島電鉄
「7並びの日」を記念して、7月7日より、入場券の購入者に「特製台紙」をプレゼント。駅により台紙デザインが異なる
●「R7.7.7」特製台紙

《 配 布 日 》2025年7月7日限定
《 対 象 駅 》七里ヶ浜駅(7:50~17:20)、長谷駅(10:00~19:00)
《配布対象》普通入場券の購入者(大人200円・小児100円)
●新造車両「700形」特製台紙

《 配 布 日 》2025年7月7日~
《 対 象 駅 》藤沢駅(11:00~20:00)、江ノ島駅(7:00~21:00)、鎌倉駅(7:00~21:00)
《配布対象》普通入場券の購入者(大人200円・小児100円)※鎌倉駅のみ(大人150円・小児70円)
■えちごトキめき鉄道
●7並びの日記念乗車券セット

《内 容》
・台紙付き硬券乗車券セット 「7.-7.-7」日付入り
・二本木から妙高高原 普通乗車券 「ET127-7」車両番号デザイン入り
・高田から有間川 普通乗車券 「クハ455-701」車両番号デザイン入り
・梶屋敷から青海 普通乗車券 「ET122-7」車両番号デザイン入り
・能生から名立 普通乗車券 「D51 827」車両番号(ナンバープレート)デザイン入り
《発売期間》2025年7月7日~9月30日
《発売数量》777セット ※なくなり次第発売を終了
《発売価格》1,500円/1セット
《発売箇所》妙高高原、新井、上越妙高、高田、直江津、糸魚川の各駅窓口、「えちごトキめき鉄道Yahoo!公式ショップ」
■京成バス
●環七シャトルバス記念乗車券

《内 容》大人330円×1枚、小人170円×1枚の乗車券セット
《適用区間》江戸川営業所 シャトル☆セブン (SS07・SS08・特急の各系統)一之江駅 ~ 「東京ディズニーシーⓇ」
《有効期間》2025年7月7日~2026年3月31日
《発売期間》2025年7月7日~2026年3月31日
《発売枚数》500部 ※売切れ次第発売終了
《発売価格》500円
《発売箇所》京成バス江戸川営業所(9:00~17:00 )、JR小岩駅定期券発売所(平日15:00~20:00、土日祝9:00~13:00)
《使用方法》乗車券を台紙から切り離し、乗務員に手渡し。一之江駅~亀有駅・新小岩駅東北広場・小岩駅方面へ乗越す場合は、 区間外の運賃 (大人230円、小人120円) を支払い
※330円券と170円券を合算して大人500円分の乗車券としての使用は不可
■岳南電車
●777ゾロ目の日!ラッキーセブン富士山型記念入場券&1日フリー乗車券セット

《内 容》岳南富士岡駅入場券、全線1日フリー乗車券(八個日和3か月以内の1日間有効)
《発売数量》数量限定
《発売価格》900円
《 発 売 日 》2025年7月7日7:00~
《発売箇所》吉原駅
■近畿日本鉄道

■くま川鉄道
●令和7年7月7日記念 エンジェルナンバー777 おかどめ幸福行ききっぷ

《内 容》多良木➜おかどめ幸福行き乗車券250円+台紙
《発売数量》1,000枚
《発売価格》350円/1枚
《 発 売 日 》2025年7月7日8:30~
《発売箇所》人吉温泉駅、あさぎり駅、くま鉄オンラインショップ
《委託販売》ふれあい交流センター湯〜とぴあ(湯前町)、おかどめ幸福駅売店(あさぎり町)、道の駅石野公園(人吉市)、球磨川くだりHASSENBA(人吉市)、MOZOCAステーション868(人吉市)、ひみつ基地ミュージアム(錦町)※委託販売先の販売開始時間は、各営業時間から