【大井川鐵道】「SL人吉」にも乗車!九州、福岡県を中心とした「応援鉄ツアー」第三弾を実施へ 全行程に名物広報 山本豊福氏が同行
大井川鐵道は、2023年より自社と同じような状況に置かれ、類似する言葉を持つ路線に乗車することで鉄道線を応援しようとはじめた「応援鉄ツアー」の第三弾を3月1日~3月3日に行うことを発表した。 第三弾の行先は、九州 福岡県…
大井川鐵道は、2023年より自社と同じような状況に置かれ、類似する言葉を持つ路線に乗車することで鉄道線を応援しようとはじめた「応援鉄ツアー」の第三弾を3月1日~3月3日に行うことを発表した。 第三弾の行先は、九州 福岡県…
東日本旅客鉄道(JR東日本)とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「初運行!レトロラッピング車両で行く宮城野貨物線ツアー」を3月20日に運行する。 普段は乗車することのできない貨物線を特別に走行する「宮城野貨物線ツア…
四国旅客鉄道(JR四国)は、予土線全線開業50周年を記念し、南予広域連携観光交流推進協議会(旅南予協議会)の協力のもと、募集型企画旅行「伊予灘ものがたり いやしの南予きずな旅」の販売を開始した。 ツアーでは、通常運行しな…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、E2系200系カラーが3月15日で定期運行を終了することを発表した。 E2系200系カラーは2022年の「鉄道開業150年」と「新幹線YEAR2022」の一環で登場した車両で、東北・上越新…
小田急電鉄は、小田急子育て応援マスコット「もころん」に会える!「もころん号」乗車&撮影会ツアーをを2月に開催する。 ファミリープランや撮影会などの3コースがあり、貸切運行の「もころん号」の乗車や、撮影会などを実施。全コー…
阪神電気鉄道と阪神ステーションネットは、阪神タイガース日本一を記念した企画として、「タイガース号で行く武庫川連絡線通過&幻のホーム入場体験&プレミアム撮影会」ツアーの販売を開始した。 参加者限定で、通常は乗車することので…
東武鉄道は、志木市の広報大使で志木市文化スポーツ振興公社の公式キャラクター「カパル」から池の水が冷たいので「暖かい東上線に乗って旅がしたいお!」と旅行の申し込みがあったことから、冷たい池から飛び出したカパルと一緒に暖かい…
はとバスは、2023年に創立75周年を迎え、周年特別企画としてママ鉄 豊岡真澄さんがツアーに同行し、通常一般公開されていない京王電鉄社員向け研修施設京王資料館とロマンスカーミュージアムを訪れるツアーの実施する。 行程中は…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「希少車車両撮影・見学ツアー」の第2弾を開催する。 JR西日本に残る希少車両の魅力を体感しながら撮影できるツアーを9月に発売し、好評だったことからさらに内容をグレードアップし第2弾として2…
西武鉄道は、「新宿線乗務員考案!山の主で行く新宿線大冒険ツアー」を2024年1月14日に開催する。 現役の新宿線乗務員が発案し、4000系車両が普段運行することのない新宿線系統を走行するツアーとなっており、駅ホームでの撮…
東武鉄道は、東武アーバンパークライン柏~船橋駅開通100周年を記念し臨時列車ツアーを2023年12月23日に実施する。 東武アーバンパークライン柏~船橋駅間は、1923年12月27日に北総鉄道(現在の北総鉄道とは別会社)…
四国旅客鉄道(JR四国)は、2020年7月に運行を開始した「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」において、初企画「土佐のおきゃくのものがたり」を発売する。 これまで実現できなかった土佐の宴会文化「おきゃく」を体験…