【京成電鉄】TVアニメ「逃げ上手の若君」コラボを開催 8月15日から記念スカイライナー引換券やコラボグッズを発売
京成電鉄は、TVアニメ「逃げ上手の若君」とのコラボ企画を8月15日から開催する。 8月15日からは期間限定で、京成線9駅において記念スカイライナー引換券を発売するほか、コミュニティー京成が運営するファミリーマートのうち京…
京成電鉄は、TVアニメ「逃げ上手の若君」とのコラボ企画を8月15日から開催する。 8月15日からは期間限定で、京成線9駅において記念スカイライナー引換券を発売するほか、コミュニティー京成が運営するファミリーマートのうち京…
京成電鉄は、新型車両「3200形」の搬入が完了したことを発表した。 車両製造メーカーの日本車輌製造から北総鉄道の印旛車両基地まで輸送したのちに、3000形車両による牽引回送で宗吾車両基地へ搬入した。 今後は2024年度末…
京成電鉄は、3代目「京成スカイライナー」の利用者が5000万人に達し、「利用者5000万人記念緑茶」を8月1日以降の7日間の日程で利用者にプレゼントする。 2010年7月の成田スカイアクセス線開業とともに運行を開始した3…
京成電鉄は、3代目「京成スカイライナー」の利用者が5000万人に達し、「5000万人記念ライナー」の運行を開始した。 2010年7月の成田スカイアクセス線開業とともに運行を開始した3代目「京成スカイライナー」は、在来線で…
京成電鉄と新京成電鉄は、鉄道事業の合併について、6月25日に国土交通大臣から認可を受け、2025年4月1日から新京成線を「京成松戸線」として営業することを発表した。 新京成電鉄は、京成電鉄の100パーセント子会社で、20…
京成電鉄は、和暦年・月・日がすべて“6”に揃う令和6年6月6日を記念し、「令和6年6月6日記念乗車券」を発売する。 乗車券は、6両編成の車両「3000形」「3500形」「3600形」「3700形」がデザインされた記念台紙…
京成電鉄は、新型車両「3200形」を2025年の冬の営業運転開始を目指し導入することを発表した。 『人や環境にやさしいフレキシブルな車両』をコンセプトに、フレキシブルに編成車両数を変更できる車両とすることで、輸送需要に見…
京成グループのコミュニティー京成は、「スカイライナーゴルフボール」と「電車型ペンケース」(2種)を4月22日から発売する。 「スカイライナーゴルフボール」(販売価格:1,000円)は、「京成スカイライナー」の車両イラスト…
京成電鉄・佐倉市・ちばグリーンバスは、佐倉市への誘客を目的とした観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2024」を2023年3月9日から実施する。 キャンペーン期間中、京成佐倉駅の看板やちばグリーンバスの行き先表示等の「…
京成電鉄は、終夜運転時と1月中の土曜・休日ダイヤ実施日には、スカイライナー車両 (AE形)にヘッドマークを掲出したシティライナー「成田山開運号」を各日上下各1本臨時運転した。 1月28日で2024年のシティライナー「成田…
京成電鉄は、「京成上野駅開業90周年記念乗車券」は1月31日より発売する。 2023年12月10日に京成上野駅が開業90周年を迎えたことを記念し発売するもので、記念乗車券は京成上野駅で行っている駅装飾と同様に過去の京成上…
京成電鉄は、2023年12月30日にスカイライナーが京成上野~京成成田間運行開始50周年を迎えることを記念し、「スカイライナー運行開始50周年記念企画」を実施することを発表した。 京成上野駅にはコンコースの柱に歴代スカイ…