2025年3月10日で創立100周年、大井川鐵道からメモリアルイヤーを記念したグッズなどが登場
大井川鐵道は、2025年3月10日で創立100周年を迎えることを記念し、メモリアルイヤーりなる2025年に様々な企画を実施していくことを発表した。 記念商品などが続々と登場するほか、創立100周年記念ツアーの催行を予定す…
大井川鐵道は、2025年3月10日で創立100周年を迎えることを記念し、メモリアルイヤーりなる2025年に様々な企画を実施していくことを発表した。 記念商品などが続々と登場するほか、創立100周年記念ツアーの催行を予定す…
大井川鐵道は、SL列車の夜行運転を実施することを発表した。 12月7日実施の際は、申込受付からわずか3分で定員に達し、12月31日実施の年越しSL夜行列車はキャンセル待ちもでるほどだったという。 そんな人気列車の追加運転…
大井川鐵道は、食堂車「Train Dining オハシ」の運行を開始することを発表した。 「Train Dining オハシ」は、旧型客車「オハ35」にテーブルを設置し、地元静岡の味覚をふんだんに詰め込んだ「お料理弁当」…
大井川鐵道は、南海電気鉄道より譲り受けた6000系電車 1編成2両について、営業運転を開始することを発表した。 6000系電車 はすでに2020年夏に大井川鐵道に搬入されており、いよいよデビューとなる。 車両の外観として…
大井川鐵道は、「年越しSL夜行列車」の運転を大晦日から元旦にかけ行うことを発表した。 12月7日~8日に実施の際は、申込受付からわずか3分で定員に達してしまったという。そんな人気列車を終夜運転で行い、2025年の始まりの…
東海旅客鉄道(JR東海)は、大井川鐵道とコラボし、臨時快速「大井川鐵道 かけはし」号を1月12日に運転する。 ■臨時快速「大井川鐵道 かけはし」号《 運 転 日 》2025年1月12日《運転区間》東海道本線 三島駅発(7…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、11月25日~12月1日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、JR久留里線 久留里~上総亀山間の鉄道廃止方針のニュース、阪神電車の「青胴車」の引退のニュース、東…
大井川鐵道は、2025年の年賀状作りに力強く走るSLを役立ててほしいという想いから、SLに賀正ヘッドマーク・日章旗を先行装着して運転している。 先行装着をしての運転は明日の12月1日まで。 また、SL急行は新年1月1日か…
大井川鐵道は、11月29日~12月1日の3日間、SLに賀正ヘッドマーク・日章旗を装着(一部の日にちは日章旗のみ)して運転する。 元旦に先立ちSLに装着して運転するもので、年賀状作りに役立ててほしいとの思いから先行装着をし…
大井川鐵道は、SL急行「かわね路号」の12月に夜行運転を実施することを発表した。 夜行運転の要望が寄せられていたことから、運転が決まったいう。 列車は、C10形8号機を使用し、新金谷~家山を3往復。列車内では、座席は1名…
大井川鐵道は、8月30日~9月2日の台風に伴う大雨で運休した「きかんしゃトーマス号」の振替運転を9月28日と29日の各日2便ずつ運転する。 ●1便目 新金谷駅9:30発→川根温泉笹間渡駅→家山駅10:36着/10:41発…
大井川鐵道は、「きかんしゃトーマス号」の特別展示を9月17日~19日までの3日間限定で実施する。 「トーマスがお休みの日にはトーマスに会えないの?」という意見が届いたことから、3日間限定で特別展示を行うことになったという…