大宮駅開業140周年記念グッズがレールヤード大宮店などで3月16日より発売♪
JR東日本クロスステーションが運営するGENERAL STORE RAILYARD大宮では、大宮駅開業140周年記念グッズを3月16日から発売する。 記念グッズは、『乗車位置案内アクリルキーホルダー』、『大宮駅140周年…
JR東日本クロスステーションが運営するGENERAL STORE RAILYARD大宮では、大宮駅開業140周年記念グッズを3月16日から発売する。 記念グッズは、『乗車位置案内アクリルキーホルダー』、『大宮駅140周年…
JR東日本クロスステーションは、長野県Suica利用駅拡大を記念し、『Suicaのペンギンゆず七味缶』と『Suicaのペンギンオリジナルブレンドコーヒー』を限定販売する。 ■Suicaのペンギンゆず七味缶創業289年を迎…
JR東日本サービスクリエーション、JR東海リテイリング・プラス、ジェイアール西日本フードサービスネットは、「新幹線アイス」の共同企画の第3弾に合わせ、オリジナルのアルミアイスクリームスプーンとフレークシールを3月15日よ…
富山地方鉄道は、3月31日をもってJR東日本とJR東海との連絡運輸を終了することを発表した。 利用者の利用状況を踏まえてもので、連絡運輸の終了に伴い連絡乗車券の発売を終了する。 なお、JR西日本との連絡運輸は継続するとし…
JR東日本商事は、「Suicaのペンギン饅頭(ハート)」「Suicaのペンギン饅頭(桜)」を販売する。 「Suicaのペンギン饅頭(ハート)」は3月13日より、「Suicaのペンギン饅頭(桜)」は3月28日より、JR東日…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、3月3日~3月9日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、特急「まほろば」安寧編成のお披露目、東武鉄道の「80000系」のデビュー、「サンリオキャラクターのラッピ…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、2月24日~3月2日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、ONE PIECE 新幹線の話題、特急「ひのとり」の夜行列車での運転、銚子電鉄22000形第2編成「観…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、次期東北新幹線「E10系」の設計に着手することを発表した。 E2系とE5系新幹線の後継となる車両「E10系」は、最高営業速度はE5系と同様、320km/hで10両編成とする。2027年秋以…
JR東日本商事とジェイアール西日本商事は、国鉄時代に「省エネ電車」としてデビューした201系をモチーフとした全11アイテムを3月5日より発売する。 201系は、央線・大阪環状線など様々な路線で運行。現在は徐々に運用本数も…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、高崎支社エリア内で「のってたのしい列車」として活躍し2024年11月29日をもって旅客列車としての営業運転を終了した「電気機関車(EL)」「ディーゼル機関車(DL)」を間近で見学できる感謝…
JR東日本クロスステーションは、NewDays一部の店舗において「品川線140周年記念グッズ」の販売を開始した。 「品川線140周年記念グッズ」は、「電車キーホルダー」「駅名キーホルダー」「ミニクリアファイル」「(金属製…
JR東日本ホテルズのホテルメトロポリタン高崎は、『高崎南部保守基地&高崎駅ナイトツアー付き宿泊プラン』を初めて発売することを発表した。 通常、立ち入ることのできない高崎駅南部保守基地で確認者(※線路工事の終了後、異物や異…