【リニア・鉄道館】貴重な運転台見学を2日間限定で開催、ドクターイエロー(T3編成)の運転台を公開へ 9日と16に限定公開
リニア・鉄道館は、冬イベントの一環として、「ドクターイエロー(T3編成)」の運転台を公開する。 通常は公開していないT3編成の運転台が見学可能となっており、当日は運転席に座れるほか、写真撮影を楽しむことも可能だ。 開催は…
リニア・鉄道館は、冬イベントの一環として、「ドクターイエロー(T3編成)」の運転台を公開する。 通常は公開していないT3編成の運転台が見学可能となっており、当日は運転席に座れるほか、写真撮影を楽しむことも可能だ。 開催は…
JR東海リテイリング・プラスは、JRグループのダイヤ改正が3月に実施されることに合わせ3月はじまりのカレンダー3種類を発売する。 カレンダーは、1月をもって引退した「923形ドクターイエロー(T4編成)」と、静岡地区での…
日本郵便東海支社は、オリジナルフレーム切手 セット「923形ドクターイエローT4編成引退記念」の販売を開始した。 東海旅客鉄道(JR東海)が所有する「ドクターイエロー(T4編成)」の引退を記念し販売するもので、A3二つ折…
JRグループのJR東日本商事・ジェイアール東海商事・ジェイアール西日本商事は、「新幹線コラボキャンパスノート」を1月31日より順次発売を開始する。 JRグループ商事3社のコラボ第一弾として、東海道新幹線再生アルミを素材に…
西武・プリンスホテルズワールドワイドが運営する新横浜プリンスホテルは、「923形ドクターイエロートレインケーキ」を期間限定でテイクアウトで販売する。 2025年1月に引退する923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエ…
東海旅客鉄道(JR東海)所属の0番台T4編成が、下り検測最終日を迎えた。
鉄道博物館、リニア・鉄道館、京都鉄道博物館は、連携を強化し、鉄道をより楽しんでもらうため、共通のロゴをデザインした鉄博印を販売することを発表した。 各館で販売する鉄博印は、「鉄道系ミュージアムロゴ」を有したデザインを予定…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、1月13日~1月19日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、ドクターイエローのリニア・鉄道館での展示、嵐電 新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)の話題など…
東栄は、東海道新幹線開業60周年を記念し、特別限定モデル「東海道新幹線0系腕時計」を発表した。 1964年に開業した東海道新幹線の初代車両である0系新幹線(S1)をモチーフにデザインされた特別限定モデルが登場した。 0系…
BICO・GHIは、新幹線の象徴であり「幸運をもたらす」とされる923形ドクターイエローを題材にした純金製コレクションを発表した。 シリーズには、「純金カード」「純金小判」「純金フィギュア」の3アイテムで構成。923形ド…
東海旅客鉄道(JR東海)は、静岡地区で運行する211系が間もなく運転終了をするのに伴い「211系で行く静岡車両区ツアー」を2月11日に開催する。 211系の貸切列車に乗車し、乗車したまま静岡駅から静岡車両区へ入区。静岡車…
東海旅客鉄道(JR東海)は、新幹線電気軌道総合試験車923形0番代『ドクターイエロー(T4編成)』の廃車に伴い、新たに先頭車1両をリニア・鉄道館 館内に展示することを発表した。 展示するのは、東海旅客鉄道(JR東海)所属…