【銚子電気鉄道】犬吠駅に岩下の新生姜 コラボ駅名愛称を導入 5月26日から
銚子電気鉄道は、岩下食品を犬吠駅のネーミングライツパートナーとして迎え、犬吠駅について駅名愛称を導入することを発表した。 犬吠駅の愛称は「NEW GINGER “BOW WOW” STATION 岩下の新生姜 犬吠駅」。…
銚子電気鉄道は、岩下食品を犬吠駅のネーミングライツパートナーとして迎え、犬吠駅について駅名愛称を導入することを発表した。 犬吠駅の愛称は「NEW GINGER “BOW WOW” STATION 岩下の新生姜 犬吠駅」。…
銚子電気鉄道は、新車両22000形 シニアモーターカーについて、5月9日から終日の運転を開始することを発表した。 また、運行日については、お知らせしないとしており、問い合わせもご遠慮くださいとしている。 新車両22000…
読売旅行は、『豊岡真澄さんと行く「銚子電鉄」公開録画の旅』ツアーの参加者を募集している。 ツアーは、6月16日に催行を予定。東京駅・丸の内鍛冶橋駐車場を出発し東京駅解散となるわけだが、なんと貸切バスではママ鉄の豊岡真澄さ…
御徒町駅南口商店会は台東区後援のもと、おかちまちパンダ広場(御徒町南口駅前広場)において、「御徒町パンダ広場まつり シタマチ.パンダ GWフェスタ」を2024年5月3日~5月6日に開催する。 イベントではこどもの日特別企…
新京成電鉄・北総鉄道・東葉高速鉄道・京成電鉄・山万・芝山鉄道・千葉都市モノレール・小湊鐵道・いすみ鉄道・銚子電気鉄道・東武鉄道・首都圏新都市鉄道の千葉県内を運行する私鉄14社は、4月1日からから順次、13社コラボデザイン…
銚子電気鉄道は、新車両22000形 シニアモーターカーが3月29日から営業運転を開始することを発表した。 銚子電気鉄道に約8年ぶりに導入された新車両(中古車)は、中古の中古ではない車両として約30年ぶりに導入された。22…
千葉県と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、早春の千葉をお得に旅するきっぷ「サンキューちばフリーパス」と東京都区内からの乗車券とフリーパスがセットになった「サンキュー
ちばフリー乗車券」を2024年1月4日から発売する。 …
銚子電気鉄道は、2024年1月1日~3日は特別ダイヤで運行する。 1日は、日本で一番早く初日の出を見ることができることから、銚子4:32発から運転。午前10時頃までは銚子~犬吠間の折り返し運転とし、外川駅の始発列車は10…
銚子電気鉄道と東日本旅客鉄道(JR東日本)は、「アイドルマスター SideM」に登場する、315(サイコー)プロダクション所属のアイドルとの銚子電鉄開業100周年記念&EeeE銚子サービス開始記念 銚子観光誘致キ…
テレビ大阪は、新春恒例のイベント「鉄道博2024」を1月6日から開催する。 2024年もさらにパワーアップ!関西圏を中心に各地の鉄道会社(南海電鉄、Osaka Metro、阪急電鉄、阪神電車、和歌山電鐵、泉北高速鉄道、京…
日本郵便関東支社は、オリジナルフレーム切手「銚子電気鉄道開業100周年」の販売を開始した。 オリジナルフレーム切手セットは、銚子電気鉄道が開業100周年を迎えたことを記念し販売するもので、84円切手10枚のセットに、銚子…
銚子電気鉄道は、南海電気鉄道が所有する「2200系車両」を8月15日に譲受したことを発表した。 2200系車両は、1969年に22000系車両として製造し、橋本以南の山岳区間を含めた高野線で運用後、ワンマン化改造を行い多…