【東日本旅客鉄道】2024年春から山形新幹線に新型車両「E8系」を投入
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2024年春から山形新幹線に新型車両「E8系」を新造し、順次投入すると発表した。 「E8系」新幹線車両は山形新幹線用に7両編成を17編成(119両)を新造する。2022年9月以降落成し、2…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、2024年春から山形新幹線に新型車両「E8系」を新造し、順次投入すると発表した。 「E8系」新幹線車両は山形新幹線用に7両編成を17編成(119両)を新造する。2022年9月以降落成し、2…
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月6日に主要駅で予定していた新型名阪特急「ひのとり」運行開始記念グッズ、記念乗車券、記念入場券セットの発売開始日を当面の間、延期することとした。 発売開始日は…
東海旅客鉄道(JR東海)は、3月8日運転の700系ラストラン「ありがとう東海道新幹線700系」のぞみ号(臨時のぞみ315号)を新型ウイルス感染症の拡大を防ぐため運休を発表した。 運休に伴い、東京駅出発時、新大阪駅到着時に…
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、成田高速鉄道と連携しながらホームドア整備を進めており、ホーム柵の使用開始時期が決定した。 成田空港駅は3月19日初列車より、空港第2ビル駅は3月17日初列車より使用開始する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、3月10日に京葉線全線開業30年を迎え、期間を分けてヘッドマークを搭載して運転する。 期間は3月10日から6月30日、7月1日から9月30日、10月1日から2021年3月9日の3回、10月…
京都鉄道博物館は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2月29日~3月15日の間、臨時休館となることを発表した。
小田急電鉄は、改良中の片瀬江ノ島駅の外観工事が概ね完了し、2月28日より新駅舎の一部供用を開始した。 新駅舎の外観は神社仏閣の技法である竜宮造りを取り入れた本館的な品格のある造りとして細部までこだわった装飾品の数々が遊び…
相模鉄道は、3月9日から「そうにゃん」のLINEスタンプを車体の内外にデザインした「七代目そうにゃんトレイン」の運転を開始する。 相模鉄道キャラクター「そうにゃん」は、2014年に広報担当として入社以来、相鉄線や沿線をP…
九州旅客鉄道(JR九州)は、クルーズトレイン「ななつ星in九州」3月出発分を運休することを発表した。 今回の対応については厚生労働省発表の「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」に基づくもので、3月3日、7日、10日、…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の2月29日出発分から3月16日出発分まで運休することを発表した。 今回の対応については厚生労働省発表の「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」…
東武鉄道は、東武線・日比谷線相互直通の座席指定制列車「THライナー」を6月6日のダイヤ改正より運転を開始するが運行時刻・座席指定料金が決定した。 上りは久喜発恵比寿行が2本、下りは霞が関発久喜行が5本、平日と土休日の運行…
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受けて3月7日に大阪難波駅、8日に近鉄四日市駅で予定していた新型名阪特急「ひのとり」の記念グッズ、記念乗車券、記念入場券セットの先行発売会を中止することにした。…