【神戸市交通局】地下鉄西神・山手線1000形車両引退記念イベントを開催へ
神戸市交通局は、地下鉄西神・山手線1000形車両引退記念イベントを2024年1月6日と7日に開催する。 1977年(昭和52年)の地下鉄開業当初から活躍をした最古参の1000形は、8月に営業運転を終え、引退した。1000…
神戸市交通局は、地下鉄西神・山手線1000形車両引退記念イベントを2024年1月6日と7日に開催する。 1977年(昭和52年)の地下鉄開業当初から活躍をした最古参の1000形は、8月に営業運転を終え、引退した。1000…
大阪モノレールは、大阪府・吹田市とともに、国内最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり 2023with モノレールサミット」を12月9日・10日の2日間開催する。 5年ぶりのイベント開催となる2023年は、北海道から沖…
公益財団法人メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館は、12月5日から開催する特別展「丸ノ内線開通70周年展 ~建設編~」を開催する。 東京メトロ丸ノ内線は、1954年1月に最初の営業区間である池袋~御茶ノ水間が開通してから…
西武鉄道は、「玉川上水車両基地プチクリスマス2023」を12月17日に開催する。 イベントでは、「車掌さん体験」、「レールスター乗車体験」、「軌陸車の展示」を行うほか、特設ステージでクリスマスミニコンサート、「こども制服…
札幌市交通事業振興公社は、「市電フェスティバル in チ・カ・ホ」を11月26日に開催する。 現在改修工事中の電車事業所から場所を移し札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)において開催、市電の会紹介ブース、電ミク電車紹介ブ…
オーダーカーテンの製造・販売を手掛ける㈱ジアスは、東日本旅客鉄道(JR東日本)大宮支社と連携し、座席モケット端材を活用したアップサイクル商品を企画・製造し、11月25日に開催する「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」で販…
九州旅客鉄道(JR九州)は、お子さま連れ限定企画として「あつまれ!未来の仲間たち!! 熊本車両センターDEお仕事体験」の発売を開始した。 熊本駅から特別運行の列車に乗車し、熊本車両センターへ。2023年度で引退が決まって…
品川区は、区内に乗り入れる6鉄道事業者の6駅を巡る「しながわ鉄道デジタルスタンプラリー」を開催している。 品川区には、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、都営地下鉄など14線が縦横に走り、延べ40も…
東京都交通局は、「都営フェスタ2023in三田線」を11月18日に開催した。 「都営フェスタ」は、浅草線馬込車両検修場と三田線志村車両検修場を会場に毎年交互に開催しており、2020年から2022年まではオンライン開催(2…
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、懐鉄(ナツテツ)シリーズ第3弾としてリバイバル列車を運転しており、リバイバル列車をさらに楽しんでもらう企画「リバイバル列車デジタルスタンプラリー」を11月21日より実施する。 【リバイバル…
九州旅客鉄道(JR九州)は、「103系国鉄色車両運転操縦体験」ツアーを発売する。 唐津車両センターで初めて開催されるイベントは、2023年8月8日に塗装を塗り替え運行を開始した「103系国鉄色」で車両センター敷地内の線路…
多摩モノレールを運営する多摩都市モノレールは、「多摩モノまつり2023」を11月18日に開催する。 2023年に開催するイベントは、入場制限を設けることなく入場が可能となったほか、モノレール車両や車両部品の展示、操作体験…