【東武鉄道】東武東上線に新型車両90000系を2026年から導入へ
東武鉄道は、2026年から東上線に新型車両90000系を導入することを発表した。 現在、東上線で運行する9000系車両の代替車両として導入するもの。車両コンセプトは、東武鉄道が事業計画に掲げる「人にやさしく 人と地域が共…
東武鉄道は、2026年から東上線に新型車両90000系を導入することを発表した。 現在、東上線で運行する9000系車両の代替車両として導入するもの。車両コンセプトは、東武鉄道が事業計画に掲げる「人にやさしく 人と地域が共…
東武鉄道は、『東武東上線 森林公園ファミリーイベント2025』を3月23日に開催した。 イベントは、2014年度の開催を最後に休催。復活を望む多くの声、また東上線の開業から110年もの間、東上線を支えてくれた利用者に感謝…
東武鉄道の東武東上線で活躍する50090型10両編成が普段は走ることのない区間を運行した。 50090型は、東上線で運転されている座席指定列車「TJライナー」や「川越特急」として活躍。通常は池袋~小川町間で運行している。…
東武鉄道は、志木市の広報大使で志木市文化スポーツ振興公社の公式キャラクター「カパル」と行く東上線ツアー「第3弾 志木市広報大使カパルと行く東上線ふれあい日帰りツアー」臨時列車を2月16日に運行する。 ■第3弾 志木市広報…
東武鉄道は、東武東上線の駅名標キーホルダー第3弾を11月17日から発売する。 大好評の駅名標キーホルダー第3弾が登場した。第3弾は、鶴ヶ島駅から寄居駅・一本松駅から越生駅の23駅とシークレット1駅をプラスした全24種類を…
東急グループは、映画『はたらく細胞』の公開に合わせ、11月からコラボレーション企画を実施する。 東急電鉄では、「ラッピングトレイン」を運行するほか、作品で白血球役を演じる俳優 佐藤健さんの駅構内放送、駅構内装飾、改札機ラ…
東急電鉄は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕を前に、「2025年大阪・関西万博PRトレイン」を運行する。 東横線および相互直通運転を実施している横浜高速みなとみらい線、東京メトロ副都心線などで使用している…
東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局・東武鉄道・板橋区は、合同企画『7つの「板橋駅」スタンプラリー満喫版 2024』を10月1日から開催する。 JR埼京線、都営地下鉄三田線、東武東上線にある「板橋」という名前のつく…
東武鉄道は、東武東上線都内区間の駅名標キーホルダー第2弾を志木駅と東武川越駅の2駅限定で発売する。 大好評の駅名標キーホルダー第2弾が登場した。第2弾は、和光市駅から霞ヶ関駅の13駅とシークレット1駅をプラスした全14種…
東武鉄道は、東武東上線オリジナル沿線グラス第2弾の販売を開始した。 2023年に「TJライナー」が運行開始15周年を迎えたことを記念し発売したオリジナル沿線グラスが好評だったことから第2弾を制作。2023年11月5日に坂…
東武鉄道は、東武東上線都内区間の駅名標キーホルダーを下板橋駅と大山駅の2駅限定で発売する。 東武東上線都内区間の駅名標(池袋駅から成増駅の10駅、シークレット1駅をプラスした全11種類)をキーホルダーにし、トイカプセル販…
東武鉄道は、「東上線開業110周年記念ツアー」として臨時列車を運行する。 東武東上線の前身となる東上鉄道が、大正3年5月1日に池袋駅~田面沢駅(現在の川越市駅~霞ケ関駅間に位置)間の開業から110周年を迎えたことを記念し…