【近畿日本鉄道】大阪からも特急「ひのとり」を夜行列車として運転 「ミッドナイトひのとり」を実施へ
近畿日本鉄道は、大阪難波駅から近鉄名古屋駅までの特急「ひのとり」を夜行列車として運行する「ミッドナイトひのとり」を実施することを発表した。 ツアーは、80000系「ひのとり」のツアー列車に乗車。大阪難波駅を深夜0時1分に…
近畿日本鉄道は、大阪難波駅から近鉄名古屋駅までの特急「ひのとり」を夜行列車として運行する「ミッドナイトひのとり」を実施することを発表した。 ツアーは、80000系「ひのとり」のツアー列車に乗車。大阪難波駅を深夜0時1分に…
近畿日本鉄道は、「きんてつ鉄道まつり2025in塩浜」を5月17日・18日に開催する。 今回初めて実施する大井川鐵道アプト式台車の展示や、体験・見学イベントなどを実施。なお、特定のイベントについては、混雑を避けるため、イ…
近畿日本鉄道は、近鉄特急のPRを目的に「近鉄特急博覧会」が4月13日からスタートした。 キャンペーンは、「近鉄・観光特急パビリオン」と題し、万博シャトルバスの発着駅である大阪上本町駅と大阪阿部野橋駅にて、観光特急「しまか…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、3月10日~3月16日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、阪神電車の新型車両、京王井の頭線の自動運転(ワンマン運転)、鉄道博物館で東武鉄道8000系車両の展示…
近畿日本鉄道が、「くつろぎのアップグレード」をコンセプトに、2020年3月14日より運行を開始した名阪特急「ひのとり」が2025年3月14日に運行開始5周年を迎える。 運行開始5周年を記念し、3月14日から記念企画を実施…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、2月24日~3月2日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、ONE PIECE 新幹線の話題、特急「ひのとり」の夜行列車での運転、銚子電鉄22000形第2編成「観…
近畿日本鉄道は、特急「ひのとり」を夜行列車として運行するツアーを実施することを発表した。 特急「ひのとり」を夜行列車として運転されるのは初めてのことだという。 ツアーでは、80000系「ひのとり」のツアー列車に乗車。近鉄…
近畿日本鉄道は、伊勢志摩ライナーにミジュマルの装飾を施した「ミジュマルライナー」運行開始にあわせ「ミジュマルライナー 運行開始記念乗車券」を2月27日より発売する。 ■ミジュマルライナー 運行開始記念乗車券《内 容》発…
近畿日本鉄道は、鳥羽駅と賢島駅の駅名標をリニューアルする。 現在、鳥羽駅と賢島駅の駅名標にはミジュマルをデザインしているが、さらに伊勢志摩のPRとミジュマルライナーの運行開始を盛り上げるべく、デザインをリニューアルする。…
近畿日本鉄道は、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」への来場者に「奈良」と「伊勢志摩」をPRするために、近鉄けいはんな線で新たなラッピングトレイン2編成の運行を開始することを発表した。 ラッピングトレインの外観…
関西の魅力発信プロジェクト実行委員会は、「もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の鉄道旅」 を2月11日にイオンモール幕張新都心で開催する。 大阪府と西日本旅客鉄道(JR西日本)・近鉄グループホールディングス・南海電気鉄道・…
BSフジにおいて、毎月第2月曜日に放送の鉄道ファンのトレイン活動応援番組『Let’sトレ活!』。2月10日の放送は『90年代前半の特急』を特集。 今回の放送は、「90 年代に登場した特急特集」の第2弾を放送。名古屋鉄道の…