【近畿日本鉄道】受験生を応援!生駒線と田原本線を走行する列車内「五角(合格)吊り革」を設置へ 1月11日から 合格祈願祈祷済入場券の発売も
近畿日本鉄道は、受験生応援企画として生駒線と田原本線を走行する各列車内に1カ所「五角(合格)吊り革」を1月11日から3月14日まで設置する。 本格的な受験シーズンを迎えるなか、受験生の皆さまに「合格」をつかみ取っていただ…
近畿日本鉄道は、受験生応援企画として生駒線と田原本線を走行する各列車内に1カ所「五角(合格)吊り革」を1月11日から3月14日まで設置する。 本格的な受験シーズンを迎えるなか、受験生の皆さまに「合格」をつかみ取っていただ…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、12月16日~12月22日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、「ノロッコ号」現行車両での運行終了、北陸新幹線の自動運転、「381系特別展示」最終日の話題など様…
阪神電気鉄道と近畿日本鉄道は、阪神・近鉄沿線の初詣・初旅を楽しめる「阪神・近鉄新春1dayチケット」を発売する。 阪神・近鉄両沿線の初詣に利用できるきっぷとなっており、阪神全線(神戸高速線を含む)と近鉄奈良線(大阪難波駅…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、11月18日~11月24日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントや、JR東日本の新型車両「HB-E220系」、JR西日本の特急「はるか」の延伸、観光特急「しまかぜ」車掌の…
近畿日本鉄道は、観光特急「しまかぜ」に乗務する車掌が車内巡視時に使用するカバンを一新することを発表した。 カバンは、「しまかぜ」のプレミアムシートで実際に使用されていた皮革を再利用して製作。カバン前面のポケット部分に使用…
近畿日本鉄道・阪急電鉄・阪神電気鉄道・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、クレジットカード等によるタッチ決済乗車サービスを10月29日より提供を開始する。 近畿日本鉄道は、柏原駅と生駒鋼索線の各駅を除く全駅。阪急電鉄は神…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、10月14日~10月20日にかけ、今週も様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、2024年グッドデザイン賞発表、エミテラス所沢『おとぎ電車』の話題など様々なニュースなどが…
東武鉄道と近畿日本鉄道は、東西エリアの連携施策を行っており、10月19日から営業連携を記念した「近鉄×東武 営業連携記念入場券セット」を発売する。 ■「近鉄×東武 営業連携記念入場券セット」
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、10月7日~10月13日にかけ、今週も様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、近畿日本鉄道の新型一般車両「8A系」、381系特急「やくも」の復活、西武鉄道「ちちぶ&よこぜ…
近鉄車両エンジニアリングは、「鉄道コレクション 近鉄680系(特急仕様)2両セット」を発売する。 近鉄680系は、旧奈良電気鉄道の時代に登場。近鉄への合併後も特急車両、一般車両として長く活躍した。「鉄道コレクション 近鉄…
近畿日本鉄道が24年ぶりに導入する新型一般車両「8A系」が10月7日より運行を開始し、近鉄奈良駅において出発式を執り行った。 【画像提供:伊原薫】【取材協力:近畿日本鉄道】
ファミリーマートは、対象のペットボトル飲料を購入すると、「オリジナルめじるしマーカーがもらえる!」キャンペーンを10月14日の「鉄道の日」にあわせて、10月8日から実施する。 参加鉄道会社は、近畿日本鉄道、京成電鉄、相模…