【NewsTRAINS】12月23日~12月29日の『pick up記事』をお届け♪
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、12月23日~12月29日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、京成電鉄のAI顔認証で「スカイライナー」に乗車できるサービス、JR東日本仙石線の新型車両の話題な…
鉄道ニュース【NewsTRAINS】では、12月23日~12月29日にかけ、様々な記事をお届けしました。 イベントやグッズ、京成電鉄のAI顔認証で「スカイライナー」に乗車できるサービス、JR東日本仙石線の新型車両の話題な…
2025年の干支は『巳』。各鉄道会社からは、干支をデザインした記念入場券などの発売が発表されている。 News TRAINSでは、各社から発表されている記念入場券などの情報をピックアップ♪ ■秩父鉄道●開運記念入場券 2…
関東鉄道は、常総線において特別夜行列車「開運号」を12月31日に運行する。 常総線の旧型車両キハ0形3両編成で新年の幕開けを過ごせる夜行列車となっており、常総線全線を走行。深夜帯は車内を消灯して夜行運転を行うほか、途中駅…
関東鉄道は、「常総線開業111周年記念乗車券」を11月5日から発売する。 販売価格は800円。取手・守谷・水海道・下妻・下館・竜ヶ崎の各駅窓口で販売する。
関東鉄道は、常総線水海道車両基地において「常総線開業111周年記念 水海道車両基地公開イベント2024」を11月3日に開催する。 イベントは、常総線開業111周年を記念し開催するもので、4回の完全入れ換え制で各回350名…
関東鉄道は、鉄道旅客運賃上限変更の変更認可申請を国土交通省関東運輸局に行ったことを発表した。 運賃改定を行う理由について、少子高齢化による沿線人口の減少、新型コロナウイルスの影響による利用人員の減少、施設の老朽対策をはじ…
関東鉄道は、5月11日・12日に常総線守谷~下妻間で「関鉄ビール列車」を運転する。 キリン一番搾り(ビールサーバーでの提供)が飲み放題のほか、缶酎ハイ・ソフトドリンクおかわり自由、特製おつまみ弁当付き。各日各回大人75名…
京成電鉄と関東鉄道は、株式交換により、関東鉄道を京成電鉄の完全子会社とすることを26日付で発表した。 京成電鉄は、関東鉄道の前身である鹿島参宮鉄道、常総筑波鉄道の株式を、それぞれ1959年から保有していて、2019年以降…
御徒町駅南口商店会は台東区後援のもと、おかちまちパンダ広場(御徒町南口駅前広場)において、「御徒町パンダ広場まつり シタマチ.パンダ GWフェスタ」を2024年5月3日~5月6日に開催する。 イベントではこどもの日特別企…
関東鉄道は、小学館の公式漫画アプリ「マンガワン」・鹿島臨海鉄道・ひたちなか海浜鉄道・坂東市・ミュージアムパーク茨城県自然博物館と協力し、『マンガ「茨城ごじゃっぺカルテット」聖地巡礼×鉄道ラリー』を3月19日から開催する。…
関東鉄道は、龍ケ崎市内において同市の協力によりシェアサイクルサービス「関鉄Pedal」の実証実験を1月15日から実施する。 「関鉄Pedal」は、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用した電動…
京成電鉄をはじめとする京成グループは、「京成グループBMK千葉中央ファミリーフェスタ」を2月11日に開催する。 こどもに人気のミニスカイライナー乗車会や京成グループ各社それぞれの特徴を活かしたゲームブース等を展開するほか…